現在進んでいる案件一覧<案件詳細
令和7年度 デジタル人材マッチング支援事業補助金
令和7年度 デジタル人材マッチング支援事業補助金
登録機関:千葉県更新日:2025年08月27日掲載終了予定日:2026年01月30日
目的
千葉県では、県内中小企業等におけるデジタル技術を活用した経営課題の解決を促進するため、「千葉県プロフェッショナル人材戦略拠点」の支援によりデジタル人材を採用する場合に、民間人材ビジネス事業者に支払う紹介手数料の2分の1を補助します。 申請受付期間 令和7年7月1日から令和8年1月30日まで ※上記期間内であっても、予算額に達した時点で受付終了となります。支援内容
■補助事業 次の要件をいずれも満たした上でデジタル人材を採用した場合に、補助対象となります。 (正規雇用によるデジタル人材の受入れが補助対象です。) ・千葉県プロフェッショナル人材戦略拠点の支援を受け、かつ、拠点に登録された民間人材ビジネス事業者から紹介されたデジタル人材を採用し、当該事業者に対して紹介手数料を支払うこと。 ・デジタル人材を採用する目的が、デジタル技術を活用した経営課題の解決であること。 ・デジタル人材の就業開始日が、補助事業を実施する会計年度の交付決定日(交付決定前着手の承認を受けている場合はその承認日)から令和8年1月30日までの間であり、かつ、1か月以上の就業期間があること。 ・デジタル人材が、補助事業を行う者(法人その他の団体にあっては、その役員等)の3親等以内の親族でないこと。 ・紹介手数料の支払いが、令和8年2月27日までに完了すること。 ・補助対象となるデジタル人材 次の要件をいずれも満たす人材が、補助対象となります。 ・デジタル技術を活用した中小企業等の経営課題の解決に資する人材である者 ・国の「デジタル田園都市国家構想総合戦略」に位置付けられる「デジタル推進人材※」に該当する者 ・就業開始日から起算して過去10年間において、デジタル・IT分野での実務経験を3年以上有する者 ※2の「デジタル推進人材」については、経済産業省の「デジタルスキル標準外部サイトへのリンク」を御参照ください。 ■補助対象経費 ・デジタル人材を採用するに当たり、民間人材ビジネス事業者に支払う紹介手数料(消費税額及び地方消費税額を除く。)支援規模
■補助率 補助対象経費の2分の1以内(千円未満切捨て) ※予算が不足する場合は、上記補助率を下回る場合があります。 ■補助上限額 150万円募集期間
2026年1月30日まで対象者の詳細
千葉県内に補助事業を実施する事業所等を有する中小企業者等(みなし大企業は除く。)対象地域
千葉県添付データ
お問い合せ
補助金全般に関すること千葉県商工労働部雇用労働課 企画調整班(補助金担当)
電話:043-223-2767
メール:koyou1@mz.pref.chiba.lg.jp
事業計画書の作成に関すること
千葉県プロフェッショナル人材戦略拠点外部サイトへのリンク((公財)千葉県産業振興センター内)
電話:043-299-2903