現在進んでいる案件一覧<案件詳細

令和7年度 女性が働きやすい職場へのバージョンアップ環境整備補助金

令和7年度 女性が働きやすい職場へのバージョンアップ環境整備補助金

登録機関:宮城県更新日:2025年09月16日掲載終了予定日:2025年10月31日

目的

地域の活力を維持し、社会を支えていくためには、女性が個性や能力を十分に発揮することが重要であることから、女性の採用に向けた職場環境整備に取り組む県内中小企業等を支援することにより、本県の男女共同参画を積極的に推進することを目的とする。

支援内容

■対象事業 女性が働きやすい職場環境に資する次に掲げる施設、設備等の整備 1 女性専用施設等  トイレ、更衣室、シャワー室、休憩室、託児スペース、授乳室等 2 安全確保施設等  スロープ、滑り止め、防犯灯、防犯カメラ等 3 福利厚生施設等で知事が認めるもの  調理・保温設備等 ■対象経費 女性が働きやすい職場環境整備に資する次に掲げる施設、設備又は備品の新設、増設、改修又は購入に要する経費 1 女性専用施設等(トイレ、更衣室、シャワー室、休憩室、託児スペース等) 2 安全確保施設等(スロープ、滑り止め、防犯灯、防犯カメラ等) 3 福利厚生施設等で知事が認めるもの(調理・保温設備等) 注 備品にあっては、付属品や設置工事費等を含み、総額 10 万円以上であるものに限る。 ■採択要件 次の要件を全て満たしていること 1 宮城県内の事業所で実施する取組であること。 2 新たに女性を正社員として雇用することが見込まれること。 3 整備する内容が、女性を雇用しようとしているまたは雇用している人数に対して過剰でないこと。 4 他者が所有する施設での整備でないこと。 5 中古品を導入する場合には、耐用年数の残存年数が5年以上あること。

支援規模

■補助率及び補助限度額 補助率:1/2 上限額:50万円

募集期間

2025年10月31日まで

対象期間

交付決定日から交付決定のあった日の属する年度の2月末日まで

対象者の詳細

中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者又は同条第5項に規定する小規模企業者のうち、次に掲げる要件を全て満たすものとする。 (1) 宮城県内に本社又は主たる事業所を有する者であること。 (2) 次のいずれかに該当する者でないこと。  イ 同一の大企業からの出資が、資本金の2分の1以上を占めている中小企業者  ロ 企業からの出資が、資本金の3分の2以上を占めている中小企業者  ハ 大企業の役員又は職員を兼ねている者が、役員総数の2分の1を占めている中小企業者 (3) 新たに女性を正社員としての雇用を予定している者であること。 (4) 暴力団による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2項に規定する暴力団又はその統制下にある者でないこと。 (5) 全ての県税に未納がないこと。

対象地域

宮城県

添付データ

お問い合せ

宮城県環境生活部共同参画社会推進課男女共同参画推進班
電話番号:022-211-2568
メール:danjyo@pref.miyagi.lg.jp