現在進んでいる案件一覧<案件詳細
令和7年度 エネルギー価格等高騰対策支援金
令和7年度 エネルギー価格等高騰対策支援金
登録機関:栃木県 上三川町更新日:2025年11月07日掲載終了予定日:2025年12月19日
目的
物価高騰対策の一部として、エネルギー価格等(燃料費、光熱費、原材料費)高騰の影響を受け厳しい状況にある中小企業者に対し、エネルギー経費の一部相当額を交付します。支援内容
▶交付対象 令和7年4月~8月のうち、任意の3か月分の ・ 燃料油経費(ガソリン、重油、軽油及び灯油に限る。) ・電力経費(特別高圧契約分を除く。) いずれかの20%相当額を交付します。 ※任意の3か月は連続している必要はありません。 ※電力経費の算定においては、請求書や検針票において電気使用月として示されている月を〇月分とみなします。 ▶交付限度額 30万円募集期間
2025年12月19日まで対象者の詳細
町内に主たる事業所を有する中小企業者 <支給対象となりうる者> 会社(株式会社、合名会社、合資会社、特例有限会社) 士業法人 個人事業者(商工業者に限る) <支給対象とならない者> 社会福祉法人 医療法人 特定非営利活動法人 一般社団(財団)法人 公益社団(財団)法人 学校法人 農事組合法人 農業法人(会社法の会社または有限会社含む) 組合(農業協同組合、生活協同組合等) 個人農業者 個人開業医(歯科医含む) 等 ▶主な交付要件 ・町内に本店又は主たる事務所を登記している中小法人等、又は町内に住所を有する個人事業者。 ・令和7年3月31日以前から事業を行っており、今後も事業を継続する意思があること。 ・町税の滞納がないこと。対象地域
栃木県 上三川町お問い合せ
ORIGAMIのまちかみのかわ 商工課 商工振興係住所:〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:0285-56-9150
FAX:0285-56-6868