現在進んでいる案件一覧<案件詳細

令和6年度沼田市ぐんま技術革新チャレンジ補助金(2次募集)

令和6年度沼田市ぐんま技術革新チャレンジ補助金(2次募集)

登録機関:群馬県 沼田市更新日:2024年06月19日掲載終了予定日:2024年07月19日

目的

群馬県と沼田市が連携して、沼田市内に主たる事業所を有する中小企業者が自ら行う、ものづくりやサービス等に係る新技術・新製品の開発や地域特色を生かした新製品開発を支援します。

支援内容

▼補助対象事業 中小企業者が自ら行う、ものづくりやサービス等に係る新技術・新製品の開発や地域特色を生かした新製品開発。なお、開発する新技術・新製品自体、または、その製造プロセス等にデジタル技術を導入・活用しているものや、デジタル技術によりビジネスモデルを変革し(DX化)、新たな事業展開を図ろうとするものには、審査の際に加点評価をします。 ものづくり等に係る生産・加工方法の高度化、新工法等の技術開発、機械・装置の開発、材料等の利用技術の開発、新製品の開発などが対象となります。また研究開発を原則として沼田市内で実施する必要があります。 ▼補助対象経費 原材料費、機械装置費、工具器具費、委託費、システム開発費、クラウドサービス利用費、知財出願費、その他経費 ▼ご注意 この補助金は、中小企業者が行う新技術・新製品に関する研究開発を対象にしています。 量産設備の導入等、設備投資のみの応募はできませんので、ご注意ください。

支援規模

補助額 = 事業費(補助対象経費)の2分の1以内の額 但し、小規模事業者が行う補助事業については、5分の4以内の額とします。 補助金額の上限は80万円で、これを超える部分は事業者負担となります。 補助金の額は、沼田市と群馬県が2分の1ずつ負担することとなります。

募集期間

2024年6月3日から2024年7月19日まで

対象者の詳細

沼田市内に主たる事業所を有する中小企業者 ※中小企業者であるかどうかについては、業種ごとに資本金と従業員の二つの基準があり、【表1】のいずれか一方を満たせば、中小企業者として、本事業の対象となります。 また、個人事業者の方や、【表2】に掲げた組合等も中小企業者に該当し、本事業の対象となります。

対象地域

群馬県 沼田市

添付データ

お問い合せ

経済部 産業振興課 商工振興係
〒378-8501
群馬県沼田市下之町888番地
電話:0278-23-2111(代表) ファクス:0278-24-5179