現在進んでいる案件一覧<案件詳細

地域特産品・ふるさと納税返礼品開発等支援事業

地域特産品・ふるさと納税返礼品開発等支援事業

登録機関:北海道 富良野市更新日:2025年01月10日掲載終了予定日:随時

目的

富良野市の地域資源等を活用した商品開発をする事業に対してその費用の一部を補助することにより、新たな特産品の創造、地域資源等の発信、地域経済の循環及び市内産業の活性化を図る。

支援内容

▼補助対象地域 富良野市内全域 ▼対象となる事業 次のいずれかに該当し地域資源等を活用して行う商品開発に関する事業が対象となります。 (1) メイドインフラノ認定制度の対象とする商品を新たに開発する事業 または既存商品を改良し、メイドインフラノ認定制度対象となる商品を開発する事業 ※商品開発後、メイドインフラノ認定審査へ申請することが条件(認定可否問わず) ※既存認定商品を改良する場合は、次回更新申請することが条件(認定可否問わず) (2) 富良野市のふるさと納税返礼品の登録を見据えて商品を新たに開発する事業 または既存商品を改良し、ふるさと納税返礼品へ登録する事業 ※商品開発後、富良野市が契約するふるさと納税のインターネットポータルサイト運営事業者においてふるさと納税返礼品サイトへの商品登録をすることが条件 (3) その他市長が必要と認める事業 ▼対象となる経費 補助対象と認められるものは、次に掲げる①②の事項いずれにも該当する経費であり、以下の表の経費とします。 ①使用目的が本事業を遂行に必要なものと明確に特定できる経費 ②証拠書類等によって金額が確認できる経費  (1) 謝礼  (2) 交通費  (3) 消耗品費  (4) 印刷費  (5) 運搬費  (6) 委託料  (7) 手数料  (8) 原材料費  (9) 借上料  (10) 機材・備品購入費  (11) その他 ※補助事業における発注先の選定にあたっては、1件あたり100万円超(税込)を要するものについては、原則として2社以上から見積をとることが必要となります。 ※契約の性質上、複数の事業者から見積をとることが困難な場合は、理由書を付して、市長が適当と認めた場合は、随意契約によるものも補助対象とすることができます。

支援規模

◎新商品開発 補助率:補助対象経費の2/3以内     補助対象経費の3/4以内 ※メイドインフラノ認定商品を有する事業者 補助金限度額:30 万円 ◎既存商品改良 補助率:補助対象経費の1/2以内     補助対象経費の2/3以内 ※メイドインフラノ認定商品を有する事業者 補助金限度額:10 万円 ※補助金額は、千円未満切捨て。 ※本補助申請は、商品単位ではなく事業者単位で申請を受付け、1事業者1年度内1回限りとします。

募集期間

随時 ※申請事業に着手する 14 日前まで

対象者の詳細

中小企業者等(農業者又は農業生産法人、NPO法人等も含む)

対象地域

北海道 富良野市

お問い合せ

経済部 商工観光課 商工労働係
電話:0167-39-2312
Fax:0167-23-2123