現在進んでいる案件一覧<案件詳細
令和7年度 海外展開支援助成金
令和7年度 海外展開支援助成金
登録機関:兵庫県更新日:2025年03月28日掲載終了予定日:2025年04月25日
目的
海外販路開拓、拠点設立、新たな海外展開の現地渡航調査、越境ECに対し助成します。支援内容
▼助成概要 ■現地渡航調査 <目的> 県内中小企業が行う海外展開にかかる実現可能性調査費の一部を助成することで、海外展開を推進します。 <助成対象事業> (1)海外展開を検討するために行う以下の調査事業とします。 ① 販路開拓にかかる海外現地調査 ・海外での見本市・展示会への出展をはじめとする販路開拓にかかる調査 ② 拠点設立等にかかる海外現地調査 ・駐在員事務所・現地法人等の営業・開発・調達拠点や工場の設立、又は生産委託等を進めるための調査 (2)対象者の海外展開戦略における進捗ステージにより、基礎調査と実証調査の2つのカテゴリーに分けて申請受付・採択を行います。 ・販路開拓(基礎調査) a ターゲット市場を見極めるために見本市・展示会等出展 等 ・販路開拓(実証調査) a 商品開発や価格設定等の具体的な事項に関する現地販売代理店への訪問調査(展示会出展含む) b パートナー候補企業との面談 等 ・拠点設立等(基礎調査) a 最適な立地国 ・地域を選定するために幅広に現地情報を収集等 ・拠点設立等(実証調査) a 立地候補とする具体的工業団地の詳細調査(条件等の詳細、インフラ整備状況、周辺生活環境、行政手続サポートの有無等) b 部材等調達候補先の現地調査 c 現地の職業訓練校や人材紹介企業等への訪問調査 等 <助成対象経費> 渡航費、宿泊費、通訳、翻訳費、展示会出展料、外部コンサルタント費 等 ■海外新展開(現地渡航調査) <目的> これまでに海外展開を行なってきた県内中小企業が行う、新たなチャレンジにかかる実現可能性調査費の一部を助成することで、海外での新たな展開を推進します。 <助成対象事業> これまでの海外展開に加えて、海外での新たな展開を検討するために行う以下の調査事業とします。 ① 販路開拓にかかる海外現地調査 ・海外での販路開拓にかかる訪問調査(見本市・展示会への出展は除く) ② 拠点設立にかかる海外現地調査 ・駐在員事務所・現地法人等の営業・開発・調達拠点や工場の設立を進めるための現地調査 ③ 調達先開拓等にかかる海外現地調査 ・新たな部材等調達候補先や生産委託候補先にかかる現地調査 ・海外拠点における新たなビジネス環境への対応にかかる調査 等 <助成対象経費> 渡航費、宿泊費、通訳・翻訳費、外部コンサルタント費 等 ■越境EC <目的> 県内中小企業が行う越境EC事業の一部を助成することで、海外展開を推進します。 <助成対象事業> 越境ECを展開するために行う以下の事業とします。 ① 越境ECモールへの出店 (海外市場を目的としたオンライン・マッチングサイト等も含む) ② 越境ECサイトの開設 等 <助成対象経費> サイト・コンテンツ制作費、越境ECモール出店費、マーケティング広告費、外部コンサルタント費 等 ▼助成対象期間 採択決定日(6月中旬を予定) から、令和8年2月2日(月)まで支援規模
▼助成内容 ■現地渡航調査 助成率:1/2 上限額:100万円 ■海外新展開(現地渡航調査) 助成率:1/2 上限額:100万円 ■越境EC 助成率:1/2 上限額:50万円募集期間
2025年4月4日から2025年4月25日(17時)まで対象者の詳細
(1)兵庫県内の中小企業 (2)兵庫県内の企業組合、協業組合、事業協同組合、商工組合、協同組合連合会、その他特別の法律により設立された組合及びその連合会 (3)上記(2)に類する団体で、理事長が特に認めたもの なお、(2)、(3)の団体名で申請する場合、当該団体の構成企業は企業として同一年度に申請できません。対象地域
兵庫県添付データ
お問い合せ
公益財団法人ひょうご産業活性化センターひょうご海外ビジネスセンター
TEL:078-271-8402
FAX:078-271-8403