現在進んでいる案件一覧<案件詳細

令和7年度 中小・ベンチャー企業チャレンジ応援事業助成金

令和7年度 中小・ベンチャー企業チャレンジ応援事業助成金

登録機関:広島県更新日:2025年05月01日掲載終了予定日:2025年06月06日

目的

中小・ベンチャー企業の新たな製品・技術の開発や新たなサービス創出のための研究開発など、自社の成長に向けたチャレンジを資金面(助成金)や専門的アドバイス等により支援します。国・県・産振構等の事業活用や連携により中小・ベンチャー企業の成長の加速及び企業の活性化を図り、地域産業の振興に寄与する事業の提案を以下のとおり募集します。

支援内容

●対象事業 付加価値や利益率向上、新たな需要や雇用を創出等に向けた次に掲げる新たな取り組み (1) 新製品・新技術の研究開発 (2) 新たなソフトウェアの研究開発 (3) 新たなサービス創出のための研究開発 (4) 異業種展開に向けた固有技術応用の研究開発 ●対象経費 物品費(機械装置備品費、保守改造修理費、外注加工費、消耗品費)、専門家指導費(謝金、報酬費)、旅費(従業員旅費、専門家旅費)、委託外注費(委託費、外注費)、諸経費(賃貸借費、知財関連費、調査費、クラウド利用費、その他経費)、直接人件費 ※試作開発から試験評価までを本助成事業の範囲とするため、営業経費や製造設備の導入費などは、助成対象外です。 ※また、経費によっては、利用条件があります。 ★採択の基準ポイント 書類審査及び審査委員会での評価に基づき決定します。 ①実現性、②発展性・市場性、③新規性・独創性、④地域貢献度を総合的に勘案し、充足性の高いものから採択します。 審査委員会では、対面式によるプレゼンテーションを行っていただきます。

支援規模

助成率:助成対象経費の2/3以内 上限額:500万円

募集期間

2025年5月7日から2025年6月6日まで

対象期間

●募集期間 令和7年5月7日(水)~令和7年6月6日(金)※15時必着 ●相談機関 令和7年5月1日(木)~令和7年6月5日(木) ●助成期間 交付決定後~令和8年2月27日(金)まで

対象者の詳細

県内に本社又は主たる事務所を有する中小企業者 ※応募締切までにパートナーシップ構築宣言の登録を完了されている者

対象地域

広島県

添付データ

お問い合せ

公益財団法人 ひろしま産業振興機構 ものづくり革新統括センター
開発支援担当(担当:池田、住川)
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ3F
TEL 082-240-7712 FAX 082-242-7709
E-mail : h_challenge★hiwave.or.jp(★を半角@に変換してください)