現在進んでいる案件一覧<案件詳細

令和7年度 熊谷発スタートアップ支援補助金

令和7年度 熊谷発スタートアップ支援補助金

登録機関:埼玉県 熊谷市更新日:2025年07月09日掲載終了予定日:2025年08月28日

目的

熊谷市では、熊谷スマートシティの趣旨に賛同し、デジタル先端技術などを活用した起業や新事業の立上げにチャレンジする事業者を支援する「熊谷発スタートアップ支援補助金」の補助対象事業を募集します。 対象となる事業は、熊谷発スタートアップ支援事業審査会での審査を経て、市長から補助対象事業の認定を受ける必要があります。

支援内容

▼募集事業 デジタル先端技術などを活用し、次のいずれにも該当するもの • 市長が定めるテーマに関する新技術、新製品または新サービスを、開発または活用する事業であること • 応募者にとって、これまでの取組とは異なる新たな事業であること • 熊谷市内で実施する事業であること ▼令和7年度募集テーマ • 気候変動問題の解決に取り組むクライメートテック • ロボットやドローンなどの先端技術の活用による社会課題の解決 • その他市長が認めたもの ▼補助対象経費 機械装置・システムの構築費 建物費 原材料費・消耗品費 外注費 知的財産関連費 専門家謝金・コンサルティング費 クラウドサービス利用費 広報・マーケティング費

支援規模

▼補助率 通常 2分の1 若者(40歳未満) 3分の2 創業後5年未満 3分の2 ▼上限額 1年度の上限500万円。かつ3年度で最大1000万円

募集期間

2025年8月28日まで

対象者の詳細

応募できる対象者は、次のすべてを満たす者とします。 (1) 熊谷市が掲げる「熊谷スマートシティ宣言」の趣旨に賛同し、その推進に参画する意思を有するもの。 ※ 「熊谷コミュニティラボ」への参加や、市の行事等における事例発表へのご協力をお願いします。 (2) 市内に事業所を有し、又は設置しようとする者であること。 (3) 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者であること。 (4) 市税を滞納していないこと。 (5) 熊谷市暴力団排除条例(平成25年熊谷市条例第28号)第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員を員とする民間事業者等でないこと。 (6) 特定の政党活動、又は宗教活動を目的とする活動を行うものでないこと

対象地域

埼玉県 熊谷市

添付データ

お問い合せ

熊谷市 産業振興部 企業活動支援課
メール: kigyokatsudo@city.kumagaya.lg.jp
電話: 048-524-1470(直通)