現在進んでいる案件一覧<案件詳細

令和7年度 電子処方箋活用・普及促進事業補助金(病院、診療所)

令和7年度 電子処方箋活用・普及促進事業補助金(病院、診療所)

登録機関:群馬県更新日:2025年07月17日掲載終了予定日:2025年12月31日

目的

群馬県では、電子処方箋の活用・普及を促進するため、電子処方箋管理サービスを導入した医療機関に対する国の補助金に上乗せして、導入費用を助成します。

支援内容

▼補助対象経費 1.医療機関に対する電子処方箋管理サービス導入にかかる費用 2.電子処方箋を導入した医療機関に対する、電子処方箋管理サービスの新機能(リフィル処方箋、口頭同意による重複投薬等チェック結果の閲覧、マイナンバーカードによる電子署名対応、処方箋ID検索)の導入費用 3.電子処方箋管理サービスの初期導入と新機能の導入を同時に行った時にかかる費用 ※ 補助事業の募集開始前に導入したものについても、補助事業の対象となります。 ※ 新機能のうち院内処方を追加導入したときにかかる費用は、補助事業の対象外です。 ▼補助要件 1.令和7年9月30日までに電子処方箋管理サービスの整備を完了していること。 2.上記の電子処方箋管理サービスの整備について、1-2 補助対象事業に係る社会保険診療報酬支払基金から補助金の交付決定を受けていること。 ​(県補助事業への申請には、社会保険診療報酬支払基金発行の補助金交付決定通知書(写し)の添付が必要となります) 3.県が実施する電子処方箋導入促進に向けた取組へのご協力をいただくこと。

支援規模

▼補助金額 対象経費 導入費用(上限) 補助率 補助上限額 ■大規模病院(病床数200床以上) (1)電子処方箋導入費用       4,871,000円 1/6  811,000円 (2)電子処方箋新機能導入費用 1,361,000円 1/6   226,000円 (3)(1)・(2)同時導入費用    6,023,000円 1/6  1,003,000円 ■病院(大規模病院以外) (1)電子処方箋導入費用       3,263,000円 1/6  543,000円 (2)電子処方箋新機能導入費用 1,007,000円 1/6  167,000円 (3)(1)・(2)同時導入費用    4,061,000円 1/6  676,000円 ■診療所 (1)電子処方箋導入費用       391,000円 1/4  97,000円 (2)電子処方箋新機能導入費用 247,000円 1/4  61,000円 (3)(1)・(2)同時導入費用    543,000円 1/4  135,000円

募集期間

2025年5月1日から2025年12月31日まで

対象者の詳細

▼補助対象者 県内に開設する病院又は診療所 ただし、健康保険法第63条第3項各号に定める病院又は診療所に限る。

対象地域

群馬県

お問い合せ

健康福祉部医務課医療指導係
〒371-8570前橋市大手町1-1-1
Tel:027-226-2532
発行機関の掲載ページ(支援URLページ)のお問合せフォームをご利用ください