現在進んでいる案件一覧<案件詳細
令和7年度 創業支援補助金
令和7年度 創業支援補助金
登録機関:滋賀県 野洲市更新日:2025年08月07日掲載終了予定日:2026年02月27日
目的
市内での創業促進を図るため、創業時の負担軽減を目的として、新たに事業を開始(創業)する小規模企業者を対象とした創業にかかる経費の一部補助を実施します。支援内容
■対象経費 謝金:専門家謝金 旅費:専門家旅費 事業費:印刷製本費 、資料購入費 、通信運搬費 、借損料、通訳・翻訳料、書類作成費 委託費:ネットサービス導入委託費 店舗等借入費:賃借料・共益費・仲介手数料 設備費 :工事費 、機械装置等購入費 広告宣伝費:広告費、展示会出展費用、事業説明会・商談会開催費用 ・ 令和7年4月1日~令和8年3月15日までの間で創業のために支出したものが対象です。 ※1事業者あたり1回のみ申請可能です。支援規模
■補助金額 補助率:1/2 限度額:20万円募集期間
2025年8月1日から2026年2月27日まで対象者の詳細
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)の間に創業している又は創業を予定している小規模企業者で次の1~6全てに該当する方 1.市内に事業所を設置して事業を営んでいる又は営もうとしている。 2.野洲市商工会が実施する「創業塾」(令和5年度、令和6年度または令和7年7月6日~8月3日、日曜日、全5回開催)を受講して修了し、野洲市商工会から補助金の申請に係る確認を受けている。 3.市町村税及び国民健康保険税を滞納していない。 4.実績報告を提出する日まで市内で事業を継続している。 5.許認可を要する業種の場合、許可を受けている又は受けることが確実である。 6.暴力団排除条例に規定する暴力団又は暴力団員と密接な関係をもっていない。 ※小規模事業者とは 常時使用する従業員数が小売業・卸売業・サービス業の場合は5人以下、製造業・建設業・運輸業その他の場合は、20人以下の小規模事業者・個人事業主対象地域
滋賀県 野洲市お問い合せ
環境経済部 地域経済振興課〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 別館1階
電話番号 077-587-6008
ファクス 077-587-6960