現在進んでいる案件一覧<案件詳細
令和7年度 起業支援事業補助金【2次募集】
令和7年度 起業支援事業補助金【2次募集】
登録機関:大分県 九重町更新日:2025年08月28日掲載終了予定日:2025年09月30日
目的
九重町では九重町内に居住し、町内において生業として新たに起業しようとする方に対し、本町の定住促進、産業の振興、地域活性化及び雇用の創出を図ることを目的として、予算の定めるところにより補助金を交付します。 【1次募集】令和7年4月1日(火)~令和7年7月25日(金) 募集終了 【2次募集】令和7年9月1日(月)~令和7年9月30日(火)支援内容
■対象経費 設備費 設備の購入、借用又は修繕に要する経費 機械装置費 機械装置の購入、改良、据付、借用又は修繕に要する経費 工具器具費 工具器具の購入、改良、据付、借用又は修繕に要する経費 構築物費 構築物の購入、建造、改良、据付、借用又は修繕に要する経費 物品費 物品の購入経費 原材料費 原材料及び副材料の購入に要する経費 外注加工費 外注加工に要する経費 委託費 試験検査委託費 専門家謝金 専門家指導の受け入れに要する経費 旅費 交通費旅費交通費 広告宣伝費 広告宣伝に要する経費 その他の経費 その他町長が必要と認める経費支援規模
■補助率及び補助金額 補助率 補助対象経費の2分の1以内 補助金額 上限100万円募集期間
2025年9月1日から2025年9月30日まで対象者の詳細
(1)町税等の滞納、町に対する債務の不履行がない者(同一世帯員を含む。) (2)申請日において18歳以上65歳未満であること (3)年度内に開業予定または開業から1年未満であること (4)開業時点において、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)に基づき本町に住所を有し、または有することを予定している者 (5)町内に主たる事業所を置き、または置くことを予定している者 (6)事業所開設後に本申請事業を主たる生業として営み、開業した日の翌日から起算して5年以上継続して事業を行う意思のある者 (7)事業の主たる代表者である者 (8)特定創業支援事業(くす・ここのえ合同創業セミナー等)を受講し証明書の交付を受けている者、または商工会等の創業支援機関において補講等を受講している者 補助対象とならない場合 (1)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の規定により許可又は届出を要する事業を行う者 (2)他の者が行っていた事業を承継して事業を営む者 (3)第2創業である者 (4)フランチャイズ契約またはこれに類する契約に基づく事業を行う者 (5)補助金の対象事業において、同一の事業内容で他の補助制度を受けている、または受ける予定がある者 (6)九重町暴力団排除条例(平成23年3月22日九重町条例第2号)第2条第2項に規定する暴力団員である者 (7)その他、町長が適切でないと判断する事業を行う者対象地域
大分県 九重町添付データ
お問い合せ
九重町役場 観光・地域振興課 商工・観光グループ住所)〒879-4895 大分県玖珠郡九重町大字後野上8-1 役場2階
電話)0973-76-3150