現在進んでいる案件一覧<案件詳細

小規模事業者デジタル化支援補助金

小規模事業者デジタル化支援補助金

登録機関:福岡県 久留米市更新日:2025年09月26日掲載終了予定日:2025年12月31日

目的

久留米市中小企業DX促進診断事業にてアドバイザーより提案を受け、デジタル技術等を活用して業務効率化や経営課題の解決に取り組む事業者を支援します。

支援内容

▼対象事業 補助金は、次の全ての要件を満たす事業を対象とします。 ・デジタル技術を活用し、業務効率化や経営課題の解決に取り組む事業 ・久留米市中小企業DX促進診断事業により、アドバイザーの提案を受けて実施する事業 ▼対象経費 補助金は、次の全ての要件を満たす経費を対象とします。 ・補助事業の遂行に必要なものと明確に特定できる経費 ・市交付決定日から事業者が本事業で定める事業期間内(最長で令和8年1月31日)に発生したもので、事業期間内に支払いと事業遂行が完了した経費 ・支払証拠資料等により支払金額が確認できる経費 【項目】 ●ソフトウェア等利用料  ソフトウェア購入費、クラウド利用料等  (注意)月額料金等は事業実施期間分が対象 ●ウェブサイト関連費  ウェブサイト、ECサイト、システム開発に係る費用等  (注意)他の経費と併せて申請する場合に限る ●委託費(外注費)  ・ソフトウェア導入費、機器の設置・認定等に係る委託費用  ・データ分析・活用に係るコンサルティング費用  ・ウェブサイト関連費以外のシステム構築に係る技術開発委託費用等 ●機器購入費  PC、タブレット、POSレジ、券売機等  (注意)ソフトウェアを併せて導入する場合に限る ●その他経費  ・社内のデジタル人材育成に要する費用(研修等の受講料、講師謝金等)  ・外部の副業・兼業人材活用に要する費用  ・その他、デジタル技術を活用した生産性向上の取組みに要する費用

支援規模

▼補助率 1/2 ▼補助上限額 20万円 (ウェブサイト関連費は補助額の1/2まで、補助上限額10万円) (機器購入費は補助上限額10万円)

募集期間

2025年12月31日まで

対象者の詳細

補助金は、次の全ての要件を満たす事業者を対象とします。 1.久留米市内に事業所を有し、事業を実施していること 2.市税を滞納していないこと 3.久留米市中小企業DX促進診断事業を利用していること 4.暴力団排除条例等に該当しないこと 5.その他市長が適当でないと認める者ではないこと

対象地域

福岡県 久留米市

お問い合せ

商工観光労働部商工政策課
電話番号:0942-30-9133
FAX番号:0942-30-9707