現在進んでいる案件一覧<案件詳細

令和7年度 中小企業振興補助金(市場開拓及び催物等事業)

令和7年度 中小企業振興補助金(市場開拓及び催物等事業)

登録機関:愛媛県 新居浜市更新日:2025年10月03日掲載終了予定日:2026年02月27日

目的

中小企業団体が販路拡大のための物産の紹介及び各種見本市等の催物を実施したとき、又は中小企業者等が新製品その他市長が別に定める優れた製品等の販路開拓のための事業を実施したときは、当該中小企業者等に対し、補助金を交付する 申請期限 事業完了後30日以内に申請書類を提出してください。 令和7年度の申請期限は、令和8年2月27日(金)までとなっております。 申請の時期(複数ある場合はどちらか遅い方から30日以内) ●中小企業団体が販路拡大のため物産の紹介、各種見本市等の催物を行ったとき。 ・販路拡大のための物産の紹介及び各種見本市等の催物を行った後 ・費用支払後 ●中小企業者等が新製品その他新居浜ものづくりブランド認定製品等の販路開拓のための事業を行ったとき。 ・新製品その他新居浜ものづくりブランド認定製品等の販路開拓のための事業を行った後 ・費用支払後

支援内容

▶補助対象事業 ・中小企業団体が販路拡大のため物産の紹介、各種見本市等の催物を行ったとき。 ・中小企業者(団体)が新製品その他新居浜ものづくりブランド認定製品等の販路開拓のための事業を行ったとき。

支援規模

▶補助率及び限度額 補助率:50/100 限度額:100万円

募集期間

2026年2月27日まで

対象者の詳細

・中小企業者(別表第1に定めるとおり)、中小企業団体(構成者の1/2が市内に事業所を有する) ・市内に住所を有する個人若しくは市内に本店を有する法人又は市内に事務所を置く団体 ・市税が完納されていること(法人、代表者) ・市内において1年以上継続して事業を行っていること ・(中小企業団体)販路拡大のための物産の紹介及び各種見本市等の催物を行った  ・(中小企業者等)新製品その他新居浜ものづくりブランド認定製品及び愛媛県の「スゴ技」認定製品・技術の販路開拓のための事業を行った ※ 新製品とは、特許取得後3年以内の製品 ※別表第1(対象業種) ・鉱業、採石業、砂利採取業 ・建設業 ・製造業 ・電気・ガス・熱供給・水道業 ・情報通信業 ・運輸業、郵便業 ・卸売業、小売業 ・金融業、保険業 ・不動産業、物品賃貸業 ・学術研究、専門・技術サービス業 ・宿泊業、飲食サービス業 ・生活関連サービス業、娯楽業 ・教育、学習支援業 ・サービス業(他に分類されないもの)

対象地域

愛媛県 新居浜市

お問い合せ

産業振興課
〒792-8585 愛媛県新居浜市一宮町一丁目5番1号
Tel:0897-65-1260 Fax:0897-65-1305