現在進んでいる案件一覧<案件詳細
令和7年度 カーボンニュートラル推進事業補助金(設備導入等支援事業)
令和7年度 カーボンニュートラル推進事業補助金(設備導入等支援事業)
登録機関:愛知県 安城市更新日:2025年10月23日掲載終了予定日:2026年03月31日
目的
市内の中小企業の脱炭素経営を促進し、温室効果ガスの排出の削減、自社の競争力強化、経営の効率化及び企業価値の向上を図るため、設備の更新、新設又は改修に要する経費の一部を予算の範囲内で補助します。支援内容
▶省エネルギー診断とは エネルギー管理士等の省エネルギーに関する知識又は資格を有した専門家が診断現場に赴いて、既存設備の稼働状況等の工場全体エネルギー使用量を調査・測定し、省エネルギーに向けた改善案の提案をするもの。※申請者本人、申請法人に所属する者は専門家から除きます。 ▶省エネルギー診断書の要件 次の1から6に掲げる要件を全て満たすものとする。 1.省エネルギー診断を実施した専門家の保有する資格や肩書等の名称 2.省エネルギー診断を受診した事業者名(名称や住所など) 3.省エネルギー診断書の発行日 4.診断を受診した事業所(建物)のエネルギー使用状況の調査・測定結果(照明・空調・製造設備などのエネルギー使用量及び二酸化炭素排出量) 5.省エネルギーにつながる改善提案 6.改善提案の実施により想定される効果(削減される二酸化炭素排出量) ▶対象事業 次の1から3に掲げる要件を全て満たすものとする。 1.省エネルギー診断書に記載された市内の事業所又はその敷地内において行う事業 2.省エネルギー診断書に記載された改善提案に基づく設備の更新、新設及び改修 3.太陽光発電システムを設置する場合にあっては、電気事業者と余剰電力に関する契約を締結しているに限る (事業例) 蛍光灯からLEDへの切り換え 太陽光発電システムの新設 製造設備のバルブへ保温材を付与する改修 ▶補助対象経費 1.設備の購入費 2.設備の稼働又は設置に必要な付属品購入費 3.設備の設置に要する費用 4.建物の改修に要する費用(設備の設置に伴うもの又はその改修のみで省エネルギーがされるものに限る)支援規模
▶補助率 1/2(1,000円未満切り捨て) ▶限度額 上限100万円(下限25万円)募集期間
2026年3月31日まで対象者の詳細
次の1から6に掲げる要件を全て満たす中小企業者とする。 1.日本標準産業分類の大分類E-製造業を営む者 2.法人にあっては本店の所在地、個人にあっては住所地又は主たる事業所を市内に有する者 3.同一年度において同一補助対象事業(設備導入等支援事業)に係る補助金等の助成を受けていない者 4.市税を滞納していない者 5.暴力団や暴力団員等が経営・運営に関わっていないこと 6.役員や従業員が暴力団や暴力団員等と関わりを持っていないこと対象地域
愛知県 安城市添付データ
お問い合せ
産業部商工課工業労政係電話番号:0566-71-2235 ファクス番号:0566-77-0010
または、お問い合わせフォームをご利用ください