現在進んでいる案件一覧<案件詳細
令和7年度 公共交通・福祉輸送確保維持支援金
令和7年度 公共交通・福祉輸送確保維持支援金
登録機関:京都府 木津川市更新日:2025年11月04日掲載終了予定日:2025年11月28日
目的
物価高騰の影響による人件費や燃料費の高騰により、厳しい経営状況に置かれている地域公共交通事業者及び福祉輸送事業者に対し、市が運行に要する経費を支援することにより、経営継続の下支えを図り、持続可能な公共交通の確保及び安定的な福祉輸送を維持するため、予算の範囲内において補助金を交付します。支援内容
▶支援金額 予算の範囲内で、以下のとおり定める額となります。 (1)路線バス事業者 令和6年度における市内路線バスの年間実車走行距離(木津川市コミュニティバス及び共同運行する路線を除く。)に13円を乗じて得た額 (2)タクシー事業者 令和7年10月1日時点において、市内の事業所において一般乗用旅客自動車運送事業として所有する車両台数又は市内鉄道駅において営業承認を受けている車両台数に20,000円を乗じて得た額 (3)福祉有償運送事業者 令和7年10月1日時点において、市内の事業所において市内を発着地として実施する福祉有償運送事業の用に供する車両台数に15,000円を乗じて得た額 (4)介護タクシー事業者及び障がい者福祉タクシー事業者 令和7年10月1日時点において、市内の事業所において所有する、市内を発着地として実施する福祉輸送事業の用に供する車両台数に15,000円を乗じて得た額募集期間
2025年11月28日まで対象者の詳細
(1)路線バス事業者 (2)タクシー事業者 (3)福祉有償運送事業者 (4)介護タクシー事業者及び障がい者福祉タクシー事業者対象地域
京都府 木津川市お問い合せ
学研企画課 企画広報係(市役所4階)京都府木津川市木津南垣外110-9
電話:0774-75-1201 FAX:0774-75-2701
E-mail:kikaku_city.kizugawa.lg.jp
注)迷惑メール対策のため、「@」を「_」と表示しております。送信の際には、「_」を「@」に置き換えてください。