現在進んでいる案件一覧<案件詳細
ものづくりDX・ロボット導入等支援補助金
ものづくりDX・ロボット導入等支援補助金
登録機関:岐阜県 各務原市更新日:2023年08月03日掲載終了予定日:2023年09月29日
目的
人材不足やコストダウン等をはじめとする自社の課題を解決するため、機械装置、ソフトウェア、ハードウェア等のDX、ロボットの導入により、生産性向上および業務効率化を図る中小企業に対して、市がその補助対象経費の自己負担額の一部を補助することにより、市内事業者の投資を後押しします。支援内容
▼補助対象事業 1.生産性向上事業 自動化、省人化等に向けたDX関連機器、生産設備、ロボット等の導入 2.業務効率化事業 営業または生産管理等のバックオフィスの業務効率化に向けたデジタルツール等の導入 ▼補助対象経費 機械装置導入費:機械装置(機械、装置等およびこれらに付随するソフトウェア、器具・工具等をいう。)の導入にかかる経費 ソフトウェア・システム導入費:ソフトウェア、システム等の開発および設計の委託または導入に係る経費 ハードウェア導入費:ハードウェア(パソコン、タブレット、LAN構築に必要なネットワーク機器等をいう。)の導入に係る経費 ※2 補助事業により導入するものに汎用性がある場合は、専ら補助事業のために使用されると認められるときに限る ▼補助対象期間 令和5年4月1日から令和5年7月31日までに着手したもの ※令和5年8月1日以降に着手するものについては、原則、着手よりも前に交付申請を行ってください。支援規模
補助率:1/2(1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額) 上限額:100万円(市内企業からの設備等導入に係る経費が対象経費の2分の1を超える場合は、200万円を上限とする) ※補助対象経費について、国、他の地方公共団体その他公的機関から補助金の交付を受けていないこと募集期間
2023年8月2日から2023年9月29日まで対象者の詳細
市内に本社または主たる事業所を有する中小企業者(中小企業等経営強化法(平成11年法律第18号)第2条第1項に規定する中小企業者をいう。)で次のすべてに該当する者 (1)日本標準産業分類(平成25年総務省告示第405号)に掲げる大分類E―製造業に属する産業を営む者 (2)市税を滞納していない者 (3)各務原市補助金交付規則第3条の3各号のいずれにも該当しない者対象地域
岐阜県 各務原市お問い合せ
産業政策課電話:058-383-1697