現在進んでいる案件一覧<案件詳細
川根本町起業及び事業継続チャレンジ補助金
川根本町起業及び事業継続チャレンジ補助金
登録機関:静岡県 川根本町更新日:2023年08月21日掲載終了予定日:2023年10月31日
目的
この補助金は、「これから町内で起業する方」や「すでに町内で事業を営んでいる方」を支援する制度です。支援内容
◆起業の場合 対象経費の例 事務所・店舗・作業場などの新築・増改築費用および付帯工事費用 経営に直接必要となる備品・設備の導入費用 事業の拠点となる建物物件の賃借料(家賃) 補助率 事業経費の2分の1以内 上限100万円(千円未満切捨) 物件賃借料の場合:契約家賃の2分の1以内、上限月額2万5千円(千円未満切捨) ◆事業継続の場合 対象経費の例 既存店舗や事業所等において、生産性の向上やサービスの向上のために必要となる建物改築・増築費用(付帯工事費は対象外) 直接備品や設備の更新費 補助率 事業経費の3分の1以内 上限50万円(千円未満切捨) 注意事項 共通 事前に川根本町商工会による指導の下で経営計画書を作成し、補助金交付申請書に添付すること。 工事の施工業者や物品の調達先は、町内の事業者とすること。(ただし、町内の事業では施工や調達が不可能な場合は、この限りではありません) 起業 補助金交付を申請した年度内に起業すること。 実績報告日までに、事業主もしくは法人等の代表者が川根本町民となっていること。 事業継続 事業継続において補助金交付の申請を行う場合は、申請を行う前年度の10月31日までに事前相談書を提出する必要があります。募集期間
提出期限 2023年10月31日(火曜日)対象者の詳細
提出が必要となる方 既に町内に事業所等を有する事業者で、次のいずれかに該当する者。 ア 事業所などの新築もしくは増改築または設備の更新などにより既存の商工業などを継続し、またはその規模を拡大し、もしくはサービスの向上を図る者 イ 既存の商工業などの全部もしくは一部を継続しつつ、事業所などの新築もしくは増改築または設備の更新などにより、新たな商工業などの経営を開始する者対象地域
静岡県 川根本町添付データ
お問い合せ
産業振興課 商工業室〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2226
ファクス番号:0547-56-2235