現在進んでいる案件一覧<案件詳細

令和5年度空き家改修事業等補助金

令和5年度空き家改修事業等補助金

登録機関:新潟県 三条市更新日:2023年08月21日掲載終了予定日:2023年12月28日

目的

三条市のまちなかで自分のお店を持ちたい方、事業を行いたいと思っている方、空き店舗等を活用して商売を始めてみませんか。 市では、中心市街地の空き店舗等に新規出店する方を応援します!

支援内容

▼補助対象事業 1. 正午から午後2時を含む1日5時間以上営業し、かつ、直接客が店舗に来るもの 2. 店舗の入口が道路又は歩道に接しており、まちなかのにぎわいを創出する事業を行うもの 3. 中心市街地の活性化に寄与すると市長が認めるもの ▼補助率、限度額 (1)店舗改修費のみ補助を受ける場合 店舗改修費の3分の2相当額(限度額130万円) (注意)用地取得費、造成費及び建築手続き費などは補助対象外 (2)賃借料及び店舗改修費補助を受ける場合 【賃借料】 月額家賃の2分の1相当額(限度額 月額5万円) (注意)敷金、礼金は補助対象外 【店舗改修費】 店舗改修費の2分の1相当額(限度額 70万円) (注意)用地取得費、造成費及び建築手続き費などは補助対象外 ※住居一体型店舗の改修費も補助対象です。 ※補助金の採択は予算の範囲内で行います。

支援規模

▼補助対象経費 店舗改修費又は店舗改修費及び店舗賃借料 ※店舗改修費については、三条市内の業者に発注するものを対象とします。

募集期間

2023年4月3日から2023年12月28日まで

対象者の詳細

補助対象エリア内にある空き店舗等を賃借し、新規出店する個人、法人。ただし、以下のものは除く。 1. 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に定める営業を行おうとする者 2. 店舗面積が500平方メートルを超える小売店舗で営業を行う者 3. チェーン展開で事業を行う者 4. 中心市街地にぎわい創出エリア内からの移転で、移転前の店舗を空き店舗とした者 5. 過去において当補助金(空き店舗対策事業補助金を含む)要綱により補助金の交付を受けた者 6. 市税の滞納をしている者 7. その他市長が不適当と認める種類の営業

対象地域

新潟県 三条市

添付データ

お問い合せ

市民部 地域経営課 中心市街地活性化推進係
〒955-0071 新潟県三条市本町3-1-4
電話 : 0256-34-5628 (直通) ファクス : 0256-33-5732