現在進んでいる案件一覧<案件詳細
太陽光発電設備等導入促進事業補助金
太陽光発電設備等導入促進事業補助金
登録機関:熊本県 南小国町更新日:2025年01月28日掲載終了予定日:随時
目的
町内における再生可能エネルギーの導入及び自立分散型電源の確保を促進することを目的として、太陽光発電設備、風力発電設備又は蓄電池を設置する方を対象に太陽光発電設備等導入促進事業補助金を交付します。(※本補助金は国、県、その他の団体が交付する補助金等の受給を妨げません。)支援内容
■補助対象設備 1.太陽光発電設備 ・公称最大出力の合計値が1キロワット以上10キロワット未満のもの ・未使用品であること ・発電により得られる電力の全部または一部を自家消費することが可能な構造となっていること 2.風力発電設備 ・公称最大出力の合計値が1キロワット以上10キロワット未満のもの ・未使用品であること ・発電により得られる電力の全部または一部を自家消費することが可能な構造となっていること 3.蓄電池設備 ・蓄電容量5キロワットアワー以上であり、かつグリーンモード又は太陽光活用モード対応(昼間蓄電可能)であること ・蓄電容量1キロワットアワー当たりの機器費(蓄電池本体のみ)が20万円以下であること ・一般社団法人環境共創イニシアチブが登録及び公表する蓄電システム登録済製品一覧(https://sii.or.jp/zeh/battery/search)に掲載されている製品であること、又はそれと同等以上の性能を有することを証明できる製品であること ・本補助金を活用して設置する太陽光発電設備又は風力発電設備から充電するとともに、当該蓄電池により供給される電力を同発電設備の設置場所含む一の需要場所(同発電設備が設置されている住宅又は事業所等)で使用するものであること ・未使用品であること支援規模
■補助対象経費及び補助金額 1.発電設備(太陽光発電設備・風力発電設備) 発電設備の公称最大出力の合計値に2万円を乗じて得た額。 2.発電設備と同時に蓄電池を設置する場合 蓄電池購入及び設置に係る補助対象経費の総額と10万円のいずれかの低い方の額に発電設備の補助金算出額を加算する。募集期間
随時対象者の詳細
以下の要件すべてを満たす必要があります。 ・本補助金を申請する時点で、本町内に居住する個人又は本町内に事業所を有する法人であること ・本補助金を申請する時点で、申請者及び同一世帯員が本町の町税等(市町村税、使用料、保険料、負担金等)を滞納していないこと ・自己の所有に属し、かつ、本町内に所在する住宅若しくは事業所(車庫や倉庫等を含む)又はその敷地内に発電設備や発電設備と同時に蓄電池を購入し設置するもの対象地域
熊本県 南小国町お問い合せ
南小国町役場 まちづくり課 企画商工観光係電話:0967-42-1171