現在進んでいる案件一覧<案件詳細
商工業活性化事業食産業等応援補助金
商工業活性化事業食産業等応援補助金
登録機関:北海道 三笠市更新日:2024年12月11日掲載終了予定日:随時
目的
市内飲食店及び食料品製造業等に対し、経営基盤の強化や健全な発展を支援し、地域産業と地域社会の発展に寄与することを目的として「三笠市商工業活性化事業食産業等応援補助金」を交付します。支援内容
▼主な補助メニュー ・経営向上のための設備投資等に対する助成 ・新商品・新サービスの研究開発に対する助成 ・市外で行う販路拡大のための展示会等の出展に対する助成 ・事業承継に係る旅費、研修、施設取得・賃貸費用に対する助成 ・市内において起業した方に対する助成 ・空き地・空き店舗を活用した事業に対する助成 ・商店街の活性化を目的としたイベント開催に対する助成 ・広告宣伝費に対する助成 ・人材育成に係る研修費等に対する助成支援規模
◎経営基盤強化 ・経営施設拡張等助成 市内で業を営む者が、経営の向上に繋がるための設備投資等に対する助成。 補助率:(ア)機器等設備費…1/2以内(2/3以内) (イ)施設改修費…1/2以内(2/3以内) (ウ)認証取得費(国際規格など)…1/2以内 補助条件:投資額 50万円以上 補助限度額:150万円(200万円) ・新商品、新サービスの開発助成 補助率:1/2以内(2/3以内)市内農産物活用の場合2/3以内(10/10以内) 補助条件:投資額10万円以上 補助限度額:50万円 ・販路開拓助成 補助率:1/3以内(1/2以内) 補助条件:投資額10万円以上 補助限度額:20万円 ◎事業承継 ・事業承継交流助成 補助率:初回面談のみ 補助条件:宿泊費は市内での宿泊のみ対象。 補助限度額:5万円 ・研修期間支援指導助成 補助率:(ア)月額10万円 (イ)月5万円 補助条件:事業承継に係る契約は、事前着手可能 補助限度額:6カ月間 ・承継事業用施設等取得賃貸助成 補助率:(ア)1/2以内 (2/3以内) (イ) 1年目10/10以内、2年目 2/ 3 以内、3年目 1/ 2以内(3年目以降 1/ 2 以内) 補助条件:土地・建物に係る売買および賃貸契約は、事前着手可能 補助限度額:(ア)500万円 (イ)年100万円 3年以内(5年以内) ◎起業化 ・起業化促進助成 補助率:1/2以内 (2/3以内) 補助条件:建物・土地取得費は補助対象経費から除く 補助限度額:300万円 (500万円) ◎商店街活性化 ・空き地空き店舗 活用助成 補助率:(ア)1/2以内 (2/3以内) (イ) 1年目10/10以内、2年目 2/ 3 以内、3年目 1/ 2 以内 補助条件:賃料に対する 補助は、交付 決定を受けた 日の属する月 の翌月から3年以内とする。 土地・建物に係る売買および賃貸契約は、事前着手可能 補助限度額:200万円 (300万円) ※賃借の場合 年100万円 (3年以内) ・イベント開催支援助成 補助率:1/3以内 補助条件:事業費10万円以上 補助限度額:10万円 ・広告宣伝費支援助成 補助率:1/2以内(10/10以内) 補助条件:新たな事業展開などの周知に限る 補助限度額:50万円 ◎人材育成 ・研修費等支援助成 補助率:2/3以内 補助条件:ー 補助限度額:10万円(20万円) (補助率・補助限度額のうち括弧内は、平成8年4月2日以後に生まれた三笠高校卒業生又は三笠市出身かつ食に関する国家資格を有するもの場合)募集期間
随時 要事前相談対象者の詳細
市内飲食店及び食料品製造業等対象地域
北海道 三笠市お問い合せ
三笠市産業政策推進部商工観光課商工観光係電話:01267-2-3997 FAX:01267-2-7880
E-mail:kankou@city.mikasa.hokkaido.jp