現在進んでいる案件一覧<案件詳細
令和7年度 いわて希望応援ファンド地域活性化支援事業
令和7年度 いわて希望応援ファンド地域活性化支援事業
登録機関:岩手県更新日:2024年12月19日掲載終了予定日:2025年01月24日
目的
起業、経営革新、地域資源活用、農商工連携、商店街活性化等の新たな取組をソフト面で支援する事業です。 県・金融機関からの出資を受け「いわて希望応援ファンド」を組成し、地域経済の活性化に資する、本県の中小企業者等が行う新商品・新サービスの開発やその販路開拓等の新たな取り組みに助成金を交付します。支援内容
■1.新事業活動支援事業 ・一般枠 助成率 :1/2以内(若者・女性の場合2/3) 限度額 :200万円 条件等 :若者とは、令和7年4月1日時点で39歳以下の方を指します。 ・地域資源活用枠 助成率 :2/3以内 限度額 :200万円 条件等 :県が指定した「地域産業資源」を活用する事業が対象です。 ・経営革新計画枠 助成率 :3/4以内 限度額 :300万円 条件等 :県が承認した「経営革新計画」に基づいて行う事業が対象です。 ・連携事業枠 助成率 :3/4以内 限度額 :300万円 条件等 :2者以上の連携体で行う事業が対象です。 ■2.創業支援事業 助成率:1/2以内(若者・女性及びU・Iターン者の場合2/3) 助成限度額:150万円 ■3.商店街等活性化支援事業 助成率:1/2以内(若者・女性を主体とする者又は東日本大震災津波の被災地に所在する者の場合2/3以内) 助成限度額:100万円 ▼助成対象経費 1.新事業活動支援事業及び2.創業支援事業 ①市場調査・動向調査事業費 ②新商品・新技術・新役務開発・研究・事業化費 ③販路開拓費 3.商店街等活性化支援事業 ①市場調査・動向調査事業費 ②新商品・新役務開発・事業化費 ③販売促進・販売力強化事業費 ④業種構成再編及び遊休資産利活用事業費募集期間
2025年1月6日から2025年1月24日まで対象者の詳細
■1.新事業活動支援事業 県内の中小企業者、NPO法人、農事組合法人等 ■2.創業支援事業 県内において新たに創業・起業する者、創業・起業後1年以内の県内中小企業者等 ■3.商店街等活性化支援事業 県内に住所のある中小小売業者(小売業やサービス業者、事業協同組合又は商店街振興組合)等対象地域
岩手県添付データ
お問い合せ
産業支援部 地域産業担当 東(あづま)TEL 019-631-3823 FAX 019-631-3830
joho@joho-iwate.or.jp