現在進んでいる案件一覧<案件詳細
経営モデルチェンジ支援事業
経営モデルチェンジ支援事業
登録機関:石川県 小松市更新日:2025年01月09日掲載終了予定日:2025年03月14日
目的
アフターコロナを見据え新たなチャレンジや経営課題に対して取り組む事業者を支援します。支援内容
■事業内容等 1 デジタル化支援事業 補助対象:1又は2の要件を満たした設備・機器の導入 1.石川県産業創出支援機構が実施する「専門家派遣制度(デジタル分野)」を利用すること 2.小松市が指定するセミナー等のカリキュラムを修了し、企画書等の作成支援を受けること 対象経費:設備・機器・ソフト等の導入に係る経費(パソコン等汎用性の高いものは対象外) 2 カーボンニュートラル推進支援事業 補助対象:一般財団法人省エネルギ―センターが実施する「省エネ最適化診断サービス」を受け、本サービスの提案による設備の導入 対象経費:省エネ最適化診断サービスの利用にかかる経費 設備・機器等の導入費用に係る経費(パソコン等汎用性の高いものは対象外) 3 グローバル化支援事業 補助対象:製品等の海外展開への試みや外国人客を迎え入れるための環境整備等 対象経費:海外商談会への出展(旅費は含まない)、通訳委託、外国語ホームページ作成等にかかる経費 4 事業継続力強化支援事業 補助対象:国の認定を受けた「事業継続力強化計画」に基づきBCP対策に資する設備・機器等の導入 対象経費:BCP対策に資する設備・機器 (注意)対象とならない例:備蓄用食料、車両やPC等汎用性の高いもの、火災保険や地震保険などの保険料。 5 新事業チャレンジ 補助対象:業態転換や新たな取組みを計画する市内事業者や革新的サービスや新商品開発による創業 (注意)市内において相当程度普及していない取組みが対象となります 対象経費:建物改修費、設備導入費、販路開拓費、試作品費等にかかる経費支援規模
■補助金額等 1 デジタル化支援事業 補助率:2/3 上限額:75万円 2 カーボンニュートラル推進支援事業 補助率:2/3 上限額:75万円 3 グローバル化支援事業 補助率:2/3 上限額:75万円 4 事業継続力強化支援事業 補助率:2/3 上限額:75万円 5 新事業チャレンジ 補助率:2/3 上限額:300万円募集期間
令和7年3月14日(金)まで (新事業チャレンジのみ、令和7年2月28日(金)まで)対象者の詳細
市内に事業所を有する中小企業者または創業する方(本事業により市内で創業する方。新事業チャレンジのみ) で、上記の事業内容に掲げる事業に取り組み、自ら事業を行う方 (注意)一部の事業を除き「みなし大企業」は除きます。 (注意)下記の事業については、整備する施設の内容に関わらず対象外となります。 ・風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律(昭和23年法律第122号)に基づく営業の許可又は届出を必要とする事業 ・宗教活動又は政治活動を目的とする事業 ・銀行業及び証券業を除く金融業 ・その他本事業の対象としてふさわしくない事業対象地域
石川県 小松市お問い合せ
商工労働課・産業創生室〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8074 ファクス:0761-23-6404