現在進んでいる案件一覧<案件詳細

地域ブランド化推進事業支援補助金

地域ブランド化推進事業支援補助金

登録機関:北海道 安平町更新日:2025年02月06日掲載終了予定日:随時

目的

町の地場産品を活用した商品開発、地場産品のブランド化・付加価値向上の取組みなど、地域資源を活用した商品の開発や商品化、宣伝普及の事業や取組みを対象に支援します。

支援内容

1.地域特産品開発事業 地域資源を活用した新規商品開発 ・新たな産品の開発や商品化に関する事業 ・すでにある商品のレベルアップ、付加価値向上に関する事業 ・生産技術の開発、新技術取得のための調査研究 ・町の知名度向上や特産品の宣伝普及事業 ▼対象経費 ・原材料費 開発に直接利用する原材料費 ・用具購入費 開発に直接利用する用具の購入費 ・試験分析費 開発に伴う専門機関の分析費 ・謝礼 専門家の指導、助言への謝礼 ・旅費 専門家招聘や研修のための旅費 ・デザイン費 商品ラベル、パッケージの製作費 ・広告宣費 商品の開発や既存特産品の改良に伴うパンフレット製作費 ・販路開拓費 販路拡大を目的としたイベント出店費、旅費、販売店員経費。ただし事業費全体の 40%が上限 ※販路開拓のみの事業は対象外。 2.道の駅新規商品開発事業 道の駅での販売を主たる目的とした新規商品開発 ・道の駅への納品に確実性がある商品開発 ・当町または道の駅の独自性を有し、特産品として定着することが期待される商品開発 ▼対象経費 ・原材料費 開発に直接利用する原材料費 ・試験分析費 開発に伴う専門機関の分析費 ・謝礼 専門家の指導、助言への謝礼 ・旅費 専門家招聘や研修のための旅費 ・ラベル製作費 商品ラベル、パッケージの製作費 ※PR経費、イベント出店費、パンフレット製作費、用具購入に関する経費は対象外。

支援規模

▼補助額 1.地域特産品開発事業 対象事業経費の 10/10 以内(上限 30 万円、下限5万円) ※ふるさと納税のお礼品用に開発し、登録された場合については、上限額を 50 万円とする。 ※販路拡大を目的としたイベント出店費、旅費、販売員経費の補助は、事業費全体の 40%まで。 2.道の駅新規商品開発事業 対象事業経費の1/2以内(上限 50 万円)

募集期間

随時

対象者の詳細

1.地域特産品開発事業 ・町内に住所を有する個人 ・町内に事業所等を有する法人または団体 2.道の駅新規商品開発事業 ・道内に本店、営業所、事務所等を有する法人および安平町商工会に加盟する町内事業主

対象地域

北海道 安平町

添付データ

お問い合せ

商工観光課商工観光労働グループ
TEL 0145-29-7083
メール kankou@town.abira.lg.jp