現在進んでいる案件一覧<案件詳細

令和6年度 中小企業設備資金利子補給制度

令和6年度 中小企業設備資金利子補給制度

登録機関:高知県更新日:2025年01月20日掲載終了予定日:2025年03月31日

目的

県内の小規模事業者及び中小企業者の生産性の向上に資する設備投資を促進するため、設備資金として取扱金融機関から借り入れる融資に係る利子の一部を補給し、もって産業振興を図る。

支援内容

■経営計画・事業戦略型 1.一般枠 中小企業者等が商工会・商工会議所支援のもと経営計画を策定又は産業振興センターのもと事業戦略を策定すること 業種制限:なし 利子補給の対象となる融資限度額:2,000 万円 補給率:0.5 パーセント以内 補給年数(うち据置年数):10(2)年以内 2.脱炭素化枠 上記の計画に、脱炭素化に関する目標等をグリーン診断(省エネ診断) ※をもとに、具体的に記載すること 業種制限:なし 利子補給の対象となる融資限度額:2,000 万円 補給率:1 パーセント以内 補給年数(うち据置年数):10(2)年以内(10年超の期間に係る利子は事業者負担) ■先端設備等導入計画型 1.一般枠 中小企業者等が商工会・商工会議所支援のもと経営計画を策定又は産業振興センターのもと事業戦略を策定の上、先端設備等導入計画を策定し市町村の認定を受けること又は経営革新計画策定し県の承認を受けること 業種制限:なし 利子補給の対象となる融資限度額:5,000 万円 補給率:0.5 パーセント以内 補給年数(うち据置年数):10(2)年以内 2.脱炭素化枠 上記の計画に、脱炭素化に関する目標等をグリーン診断(省エネ診断) ※をもとに、具体的に記載すること 業種制限:なし 利子補給の対象となる融資限度額:5,000 万円 補給率:1 パーセント以内 補給年数(うち据置年数):10(2)年以内(10年超の期間に係る利子は事業者負担) ■生産性向上計画型 1.一般枠 経営計画(商工会・商工会議所認定)又は事業戦略(産業振興センター認定)及び生産性向上計画の策定をすること 業種制限:製造業に限る。 利子補給の対象となる融資限度額:1 億円 補給率:0.5 パーセント以内 補給年数(うち据置年数):10(2)年以内 2.脱炭素化枠 上記の計画に、脱炭素化に関する目標等をグリーン診断(省エネ診断) ※をもとに、具体的に記載すること 業種制限:製造業に限る。 利子補給の対象となる融資限度額:1 億円 補給率:1 パーセント以内 補給年数(うち据置年数):10(2)年以内(10年超の期間に係る利子は事業者負担)

募集期間

随時

対象者の詳細

県内で事業を営む事業者で、上記に定める要件を満たし、要件に基づき生産性向上に資する設備投資を行う者

対象地域

高知県

添付データ

お問い合せ

高知県 商工労働部 経営支援課
所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階)
電話: 金融担当(融資担当)088-823-9695
(貸金業担当)088-823-9905
商業流通担当 088-823-9679
事業承継・診断担当 088-823-9697
団体指導担当 088-823-9698
ファックス: 088-823-9138
メール: 150401@ken.pref.kochi.lg.jp