現在進んでいる案件一覧<案件詳細

商工業資金利子補給補助金

商工業資金利子補給補助金

登録機関:鹿児島県 霧島市更新日:2025年02月05日掲載終了予定日:随時

目的

市内商工業者の育成及び商工業の振興、商工業者の経営の安定を図るため、制度資金の借入者に対して利子補給補助金を交付しています。

支援内容

■補助対象となる制度資金 市内の商工業者で、霧島商工会議所、霧島市商工会に加入し、かつ、市税を完納している会員が、商工会議所又は商工会を通じて利用した次に掲げる制度資金とします。 ・鹿児島県制度資金 ・株式会社日本政策金融公庫 ・商工貯蓄共済制度資金 ただし、前項に掲げる制度資金のうち次に該当する資金は対象となりません。 ・借入期間1年未満の資金 ・商工貯蓄共済制度資金のうち積立金の範囲内の資金 ・霧島市中小企業災害復旧資金利子補助金の交付対象となる資金 ・既に補助金の交付を受けた資金の借換えに相当する資金

支援規模

■借入限度及び補助率 補助率:借入総額の2%  ・通常1%。令和6年12月31日までの制度資金利用者に限り上記補助率を適用。 補助上限額:40万円  ・一事業者の利子補給対象借入限度額は、既に補助金の交付を受けた資金の借換えに相当する資金を除き、2,000万円 ※対象借入金額に補助率を乗じて得られる補助金の額が、対象借入金額の実利子相当額を上回るときは、当該実利子相当額を補助するものとする。 ※1000円未満は切り捨て。 例1)2,500万円の融資の場合 【正】25,000,000円×2パーセント=400,000円 【誤】25,000,000円×2パーセント=500,000円 ・利子補給対象借入限度額が20,000,000円なので補助額は400,000円になります。 例2)999万円の融資の場合 【正】9,990,000円×2パーセント=199,000円 【誤】9,990,000円×2パーセント=199,800円 ・1,000円未満については切り捨てのため補助額は199,000円になります。

募集期間

商工会議所、商工会の定める日までに申請して下さい。(期間厳守!)

対象期間

毎年1月1日から12月31日までの期間に融資を受けたものについて、商工会議所、商工会の定める期間に申請

対象者の詳細

市内の商工業者で、霧島商工会議所、霧島市商工会に加入し、かつ、市税を完納している会員が、商工会議所又は商工会を通じて利用した方

対象地域

鹿児島県 霧島市

お問い合せ

・霧島商工会議所
電話番号:0995-45-2552
・霧島市商工会(隼人本所)
電話番号:0995-42-2128
・霧島市商工会溝辺支所
電話番号:0995-59-2358
・霧島市商工会横川支所
電話番号:0995-72-0113
・霧島市商工会牧園支所
電話番号:0995-76-0150
・霧島市商工会霧島支所
電話番号:0995-57-0121
・霧島市商工会福山支所
電話番号:0995-56-2333