現在進んでいる案件一覧<案件詳細
脱炭素に向けた太陽光発電設備等導入事業費補助金<一次募集>
脱炭素に向けた太陽光発電設備等導入事業費補助金<一次募集>
登録機関:大分県更新日:2025年02月10日掲載終了予定日:2025年03月31日
目的
2050年カーボンニュートラル実現に向けた二酸化炭素削減の取組を推進するため、自家消費を行う太陽光発電設備及び蓄電池を導入する経費に対して、予算の範囲内で補助を行います。支援内容
■補助対象設備 今回の補助金に限り、蓄電池単体も対象となります。 〇個人向け (1)太陽光発電設備及び蓄電池 (2)蓄電池 ※太陽光発電設備単体での導入は対象外です。 ※今回の補助金に限り、蓄電池のみの導入も対象になります。 〇事業者向け (1)太陽光発電設備及び蓄電池 (2)太陽光発電設備 (3)蓄電池 ※令和8年1月31日までに実績報告が提出できる事業に限ります。 ※予算額に達した場合は、早期に終了する場合があります。 ※予算額に達しなかった場合は、二次募集を行います。 ※令和6年12月13日以前に契約・発注した事業は補助金を受けることができません。支援規模
■補助率等 (1)太陽光発電設備 【個人】出力1kWあたり3万5000円(定額) 【民間事業者】賃上げ枠 出力1kWあたり3万5000円(定額) 通常枠 出力1kWあたり2万5000円(定額) ※出力は、太陽電池モジュール公称最大出力の合計値またはパワーコンディショナー出力の合計値のいずれか低い方 ※kWは小数以下切り捨て (2)蓄電池 蓄電池の価格(工事費込み、税抜き)の1/3 ※定格蓄電容量1kWhあたりの価格(工事費込み、税抜き)が15万5000円を超える蓄電池は補助対象外設備となり、補助金を受けることができません。 ※千円未満切り捨て ※蓄電池のみ導入する場合は上限は50万円までです。募集期間
一次募集受付期間: 令和7年2月12日(水)~ 令和7年3月31日(月)まで対象者の詳細
個人 民間事業者対象地域
大分県お問い合せ
環境政策課脱炭素社会推進班
Tel:097-506-3024
Fax:097-506-1749