現在進んでいる案件一覧<案件詳細

令和7年度 省エネ設備導入支援事業

令和7年度 省エネ設備導入支援事業

登録機関:福岡県 福岡市更新日:2025年06月02日掲載終了予定日:2025年11月28日

目的

事業所の省エネルギーに係る取組みを推進するため、省エネルギー設備(高効率照明設備(LED照明)、高効率空調設備、高機能換気設備)の設置経費を一部助成します。

支援内容

▼補助対象設備とその設備要件 ・高効率照明…調光制御機能を有するLED※であること。 ・高効率空調設備…従来設備より30%以上の省CO2効果が得られること。 ・高機能換気設備…全熱交換器であること。必要換気量(一人当たり毎時30㎥)を確保すること。熱交換率40%以上であること。 ※「調光制御機能を有するLED」とは下記のいずれかの機能を有するLED ①スケジュール制御 ②明るさセンサーによる一定照度制御 ③在/不在調光 ▼交付対象申請 令和7年5月~令和7年11月を予定 ※指定期間、指定期限については、4月下旬に市HPで公表いたします。

支援規模

▼補助内容 補助率:1/2 上限額:300万円(1事業者あたり900万円を上限とする)

募集期間

2025年11月28日まで

対象期間

令和7年5月7日(水曜日)~ 令和7年11月28日(金曜日)まで(郵送の場合、必着) ・補助対象決定額が予算に達し次第受付を終了します。 ・申請書に必要書類を添えて、補助金交付事務局あてに電子メール又は郵送で申請してください。(持参不可) ・郵送の場合は、上記期間内必着です。

対象者の詳細

・中小企業者等(※)であること。 ・申請する補助対象設備に関して、国等の他機関から本補助金と併用する形で補助金の交付を受けていないこと。 ・地方自治法施行令(昭和22 年政令第16 号)第167 条の4(一般競争入札の参加者の資格)の規定に該当するものでないこと。 ・「令和7年度 福岡市事業所の省エネ設備導入支援事業補助金交付要綱」第12条に係る交付対象申請書提出時に、福岡市競争入札参加停止等措置要領に基づく競争入札参加停止又は排除に係る措置を受けていないこと。 ・福岡市競争入札参加停止等措置要領に基づく競争入札参加停止又は排除に係る措置を受けていない事業者へ設置工事を発注する予定としていること。 ・補助金の交付対象申請の審査時に福岡市税に係る徴収金(福岡市税及び延滞金等)に滞納がないこと。 ・暴力団員又は暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。

対象地域

福岡県 福岡市, 福岡県 福岡市東区, 福岡県 福岡市博多区, 福岡県 福岡市中央区, 福岡県 福岡市南区, 福岡県 福岡市西区, 福岡県 福岡市城南区, 福岡県 福岡市早良区

お問い合せ

福岡市事業所の省エネ設備導入支援事業補助金交付事務局(株式会社 アーストーンコンサルティング 内)
住所:〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目6-15オクターブ博多駅前ビル3階
電話番号:092-292-1719
FAX番号:092-292-1702
メールアドレス:c-fukuoka@earth-tone.jp
<開設時間>9時から12時、13時から17時30分
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く)