現在進んでいる案件一覧<案件詳細
サービス等⽣産性向上IT導⼊⽀援事業 IT導入補助金2025<インボイス枠>(電子取引類型)【1次】
サービス等⽣産性向上IT導⼊⽀援事業 IT導入補助金2025<インボイス枠>(電子取引類型)【1次】
登録機関:経済産業省更新日:2025年04月11日掲載終了予定日:2025年05月12日
目的
中⼩企業・⼩規模事業者等の労働⽣産性の向上を⽬的として、デジタル化やDX等に向けたITツール(ソフトウェア、サービス等)の導⼊を⽀援する補助⾦です。 2025事業では、最低賃⾦引上げへの対応促進に向けて最低賃⾦近傍の事業者の補助率を増加、更に、IT活⽤の定着を促す導⼊後の”活⽤⽀援”の対象化やセキュリティ対策⽀援を強化しています。 インボイス枠は、中⼩企業・⼩規模事業者等に、インボイス制度に対応したITツールの導⼊を強⼒に推進するため、会計ソフト・ 受発注ソフト・決済ソフトの導⼊費⽤に加え、PC・タブレット、レジ・券売機等の導⼊費⽤を⽀援するものです。インボイス対応類型・電⼦取引類型に分かれます。 インボイス枠(電子取引類型)は、取引関係における発注者が、インボイス制度対応のITツール(受発注ソフト)を導入し、当該取引関係における受注者である中小企業・小規模事業者等に対して、当該ITツールを供与する場合に、当該ITツールを導入するための経費の一部を補助することで、中小企業・小規模事業者等の生産性向上およびインボイス制度への対応を促進することを目的としています。支援内容
■電⼦取引類型……発注者主導で取引先のインボイス対応を促す ・取引関係における発注者(⼤企業を含む)が費⽤を負担してインボイス対応済の受発注ソフトを導⼊し、受注者である中⼩企業・ ⼩規模事業者等が無償で利⽤できるケースを⽀援します。 ▼補助対象経費 クラウド利⽤料(最⼤2年分) 受発注ソフト…… インボイス制度に対応した「受発注」の機能を有しているものであり、かつ取引関係における発注側の事業者としてITツールを導入する者が、当該取引関係における受注側の事業者に対してアカウントを無償で発行し、利用させることのできる機能を有するクラウド型のソフトウェア支援規模
▼補助上限額 (下限なし)〜350万円 ▼補助率 ⼤企業︓1/2 中⼩企業︓2/3募集期間
2025年3⽉31⽇~5⽉12⽇対象者の詳細
中⼩企業・⼩規模事業者等に限らず⼤企業も可対象地域
全国 全国お問い合せ
サービス等生産性向上IT導入支援事業 コールセンターナビダイヤル:0570-666-376 IP電話等からのお問合せ:050-3133-3272