現在進んでいる案件一覧<案件詳細
中小企業等収益力向上事業費補助金
中小企業等収益力向上事業費補助金
登録機関:静岡県更新日:2025年03月25日掲載終了予定日:2025年05月20日
目的
県内の中小企業等の持続的発展を図るため、物価高騰等による経営環境の変化に対応し、商工団体や金融機関等による伴走支援のもとで、独自の技術やサービス展開を目指す取組を支援しています。令和7年度から、通常枠に加え、中小企業者等のデジタル技術を活用した新たな取組を重点的に支援するDX推進枠を新設し、当該事業を行う中小企業者等に対して、予算の範囲内において、補助金を交付します。支援内容
▼補助対象事業 ■通常枠 付加価値の向上を目標とする2~3年間の事業計画を策定して行う次の事業 (1)承認された経営革新計画に基づく事業 (2)収益力や生産力の向上につながる自社にとって新たな事業 ■DX推進枠 通常枠の(1)又は(2)の事業で、デジタル技術(AI、ICT、IoT、ビッグデータ、RPA等)を活用した新たな商品・サービスの開発、 業務の効率化・高度化等に取り組む事業 ▼事業計画 【計画期間】補助事業期間(1年間又は2年間)+1年間のフォローアップ 【数値目標】計画期間の終了時点で、付加価値額又は従業員一人あたりの付加価値額について、年率平均3%以上の増加 ▼伴走支援 商工団体や金融機関等による伴走支援が必須 ※応募から事業実施、実績報告、フォローアップ期間の満了までを支援 <伴走支援機関>支援URLページをご確認ください。 ▼補助対象経費 専門家謝金、専門家旅費、職員旅費、原材料費、機械部品又は工具器具費、機械装置費、産業財産権等の導入に要する経費、 委託・外注費、展示会等出展費、資料購入費、通信運搬費、借料、調査研究費、雑役務費、広報費、通訳・翻訳料支援規模
▼補助額 ■通常枠 上限500万円(下限50万円) ■DX推進枠 上限700万円(下限50万円) ▼補助率 補助対象経費(税抜き)の1/2以内(千円未満切り捨て)募集期間
2025年4月1日から2025年5月20日まで対象期間
交付決定日から令和8年3月31日(火曜)まで ※補助事業期間が2年間の場合も、年度ごとに審査・交付決定を行います。対象者の詳細
県内に主たる事務所(又は主たる事業所)を有する中小企業者等対象地域
静岡県添付データ
お問い合せ
静岡県経済産業部商工業局経営支援課 TEL:054-221-2526,3164メールアドレスkakushinhojokin@pref.shizuoka.lg.jp