現在進んでいる案件一覧<案件詳細

中小企業ITパスポート等取得支援補助金

中小企業ITパスポート等取得支援補助金

登録機関:香川県 高松市更新日:2025年04月02日掲載終了予定日:2025年12月31日

目的

社会全体として労働力不足が顕在化する一方で、DXが進展する状況は、本市においても同様の状況にあることに鑑み、本市内の中小企業における従業員のデジタル基礎知識の習得及びリスキリングに取り組む中小企業の拡大を図るため、IT試験の受験等に要する経費の一部について、予算の範囲内で高松市中小企業ITパスポート等取得支援補助金を交付することに関し必要な事項を定めることにより、市内中小企業における生産性向上等を促進し、もって本市経済の活性化に資することを目的とする。

支援内容

▼補助対象事業 補助事業者が従業員に対し、以下の試験の合格のために支援する取り組み ▼補助対象経費 合格した従業員に対して、申請者が負担した以下の経費 (1)受験手数料(従業員1人当たりの上限額6,800円) (2)対策講座受講料(従業員1人当たりの上限額13,200円) 【対策講座例】  通信講座:e-ラーニングやオンライン講座など  対面講座:高松商工会議所 など 【試験名】  ITパスポート試験(略称:IP)  情報セキュリティマネジメント試験(略称:SG)

支援規模

▼補助額 上限額:1申請者当たり20万円 補助率:10/10

募集期間

2025年4月1日から2025年12月31日まで ※事前申請

対象者の詳細

市内に本社又は主たる事業所(個人の場合にあっては、住所)を有する中小企業であって、次の各号のいずれにも該当するものとする。 (1)事業収入を得ている者であること。 (2)今後も事業を継続する意思を有している者であること。 次の各号のいずれかに該当する者は、補助対象者としない。 (1)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団、同条第6号に規定する暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有していると認められる者 (2)国、法人税法(昭和40年法律第34号)第2条第5号に規定する公共法人 (3)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する「性風俗関連特殊営業」又は当該営業(店舗型性風俗特殊営業に限る。)に係る同条第13項に規定する「接客業務受託営業」を行う事業者 (4)政党その他の政治団体 (5)宗教上の組織又は団体(ただし、旅館業法(昭和23年法律第138号)第3条第1項の許可又は食品衛生法(昭和22年法律第233号)第55条第1項の許可を受けている組織又は団体であって、宿坊等を運営するものを除く。) (6)法人格のない任意団体 (7)第9条の規定による補助金の交付の申請の日において高松市指名停止等措置要綱(平成24年高松市告示第403号)に基づく指名停止措置が講じられている事業者 (8)同一の支援対象従業員による支援試験の合格に対して、本市又は他の団体から別の補助金等の交付を受けている又は受ける者 (9)交付受付日において本市の市税のうち納期限の到来した税額を滞納している者(10)補助金の交付の申請をする年度にこの要綱による補助金の交付を受けたことのある者 (11)前各号に掲げる者のほか、市長が補助することが適当でないと認めた者

対象地域

香川県 高松市

添付データ

お問い合せ

〒760-8571
高松市番町一丁目8番15号
高松市役所 産業振興課(本庁舎7階)
高松市中小企業ITパスポート等取得支援補助金担当
TEL:087-839-2411