現在進んでいる案件一覧<案件詳細

人材獲得・定着支援事業補助金

人材獲得・定着支援事業補助金

登録機関:新潟県 村上市更新日:2025年04月08日掲載終了予定日:2026年01月15日

目的

企業が業績の回復からさらなる成長のために必要な人材の獲得や、現在雇用している従業員の定着を目的とした職場環境整備を支援することで、企業活動の活性化及び雇用の確保を図ることを目的としています。

支援内容

■補助対象事業 ●人材獲得事業  市内の事業所(事務所、店舗、工場など)に常時勤務する従業員を確保(継続した採用活動)するため、求職者に対して企業の魅力を発信する取組 ・主な対象経費  人材獲得を目的とした自社をPRする動画の作成にかかる経費  自社ホームページの人材獲得を目的としたページの新設、改良にかかる経費  人材獲得を目的とした自社パンフレットの作成にかかる経費  就職・転職情報サイト等への求人情報掲載料等の経費 ・主な対象外経費  市外の事業所への就職・配属を目的とした事業にかかる経費  求人サイトや求職情報誌などへの掲載にかかる経費  自ら動画やホームページの作成に取り組む際に必要となる経費(ホームページ作成ソフト、カメラなど)  人材獲得を目的としない(商品のPRなど)動画やパンフレットの作成にかかる経費 ●職場環境整備事業  市内の事業所(事務所、店舗、工場など)に勤務する従業員の職場定着のため、従業員が働きやすい環境を整備する取組  ※取組の成果指標把握の一環として、補助事業によって、実施事業所などにおいて「従業員の職場に対する満足度などが向上したことが分かる調査」を実施してください。 ・補助対象となる経費  休憩室や更衣室の整備  空調設備の新設  トイレの改修(便器の増設や男女別トイレへの改修など)  従業員の健康を増進するための機器(体重計や血圧計、運動スペースの設置など)  在宅勤務などに対応するためのシステム構築  就業規則などの整備、拡充(特別休暇制度の新設など)に係る専門家の招へい  働き方改革、ワークライフバランスや従業員満足度(ES)の向上に係る専門家の招へい ・補助対象とならない経費  老朽化などに伴う既存の設備の更新(現状が変わらないもの)  作業服・制服にかかる経費  汎用性があり目的外使用になり得るものの購入(テレビ・パソコン・プリンターなど)

支援規模

■補助率 1/2 ■上限額 10万円 ・ハッピー・パートナー企業加算 いずれかの事業の上限額を20万円に引き上げ ※当初の1回限りのみ加算

募集期間

令和7年4月1日から令和8年1月15日(土日祝日、年末年始を除く)  ※令和8年2月27日までに事業を完了する必要があります  ※予算額を超える申請があった場合は、期間内であっても受付を終了します

対象者の詳細

補助金を受けることができるのは、以下の要件を全て満たしている事業者です。 1.市内に主たる事業所(本社または事業活動の拠点)を有する中小企業者など 2.常時雇用する従業員(雇用保険被保険者)について、人材獲得事業では1人以上、職場環境整備事業では5人以上いること 3.市税の滞納がないこと 4.村上市暴力団排除条例第2条第1号から第3号までに規定する暴力団に該当しないこと。また、当該暴力団と密接な関係を有していないこと 5.同一年度内において、本補助金の交付決定を受けていない者

対象地域

新潟県 村上市

お問い合せ

地域経済振興課 経済振興室
村上市役所3階
電話:0254-75-8942(直通)
E-mail:keizai-ss@city.murakami.lg.jp