現在進んでいる案件一覧<案件詳細

多様な受取方法等の普及促進実証事業費補助金

多様な受取方法等の普及促進実証事業費補助金

登録機関:国土交通省更新日:2025年06月10日掲載終了予定日:2025年06月30日

目的

宅配事業者の更なる負担軽減を図るため、宅配ロッカー等の多様な受取方法やゆとりを持った配送日時指定等を消費者がより自発的・積極的に選択する仕組みの構築に向けた先進的な取組に対して支援を行います。 宅配便の再配達率が高止まりしている状況が物流事業者にとって大きな負担となっている中で、再配達を削減しトラックドライバーの負荷の低減を図るため、消費者が荷物の多様な受取方法やゆとりを持った配達日時の指定等をより自発的かつ積極的に選択する仕組みを構築する実証事業を支援することで、持続的に再配達率を低く抑える仕組み作りを行うことを目的とします。

支援内容

▼補助対象事業 消費者が物流の負荷低減に資する多様な荷物の受取方法やゆとりを持った配送日時の指定等をより自発的かつ積極的に選択する仕組み(駅や公共施設等のコインロッカーを宅配ロッカーとして使用可能とするためのシステム改修、複数事業者間の連携による再配達削減のためのシステム構築、これらに付随する宅配ロッカーの設置等)を構築する実証事業 ▼補助対象経費 事業を行うために必要な工事費(本工事費、付帯工事費、機械器具費、測量及試験費)、設備費、業務費及び事務費並びにその他必要な経費で補助事業者(執行団体)が承認した経費

支援規模

▼補助率 (1)事業費:定額(1/2以内) (2)事務費:定額 ▼上限額 5,000万円

募集期間

2025年5月30日から2025年6月30日まで

対象者の詳細

宅配便を扱うEC事業者(ECモール事業者を含む)、物流事業者、その他物流に関する関係者(物流システム事業者等)等を想定しています。 なお、下記のいずれかに該当する事業者は対象外とします。 ・国土交通省からの補助金等停止措置または指名停止措置が講じられている事業者 ・交付規程別紙「暴力団排除に関する誓約事項」に記載されている事項に該当する者 (誓約事項に違反した場合、交付決定の全部または一部を取り消します。)

対象地域

全国 全国

お問い合せ

多様な受取方法等の普及促進実証事業事務局
(三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社(略称:MURC))
電子メール:takuhai-poc@murc.jp
電話:03-6733-1642(土日祝を除く 10~17 時)