現在進んでいる案件一覧<案件詳細

上尾市再エネ・省エネ対策推進奨励金

上尾市再エネ・省エネ対策推進奨励金

登録機関:埼玉県 上尾市更新日:2025年04月04日掲載終了予定日:2026年03月31日

目的

市では、自主的に再エネ・省エネ活動に取り組む皆さんに予算の範囲内で再エネ・省エネ対策推進奨励金を交付します。

支援内容

▼対象機器 ※1機器につき1回かつ、1世帯(法人)3つ まで申請可能 太陽光発電システム 上限:9万円 ※2万円/kW 家庭用蓄電池システム ※太陽光パネルの設置が条件 ※容易に持ち運びができるものを除く 上限:5万円 家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム) 上限:5万円 ハイブリッド給湯機 上限:3万円 太陽光自家消費促進型給湯器(おひさまエコキュート) ※太陽光パネルの設置が条件 上限:5万円 電気自動車EV(★) 上限:5万円 燃料電池自動車FCV(★) 上限:30万円 電動バイク(★)※原動機付自転車は型式認定を取得しているもの ※電動キックボードは対象外 上限:1万円 普通充電設備(★) 上限:5万円 V2H充放電設備(★) 上限:5万円 (★):法人・個人事業主も申請が可能 ▼交付要件(次の1から3をすべて満たすこと) 1.令和7年4月1日以降に購入・設置し、令和8年3月31日までに申請手続きが完了すること 2.自己の家庭用または事業用に、購入・設置したものであること 3.交付対象となる奨励金対象活動に関して、自作、中古品でないこと

募集期間

2025年4月1日から2026年3月31日まで ※令和7年4月1日(火曜日)以降に購入・設置したものが対象です。 ※令和7年5月1日(木曜日)から受付を開始します。

対象期間

※先着順で受付をします。

対象者の詳細

【個人】上尾市内に住所を有し、かつ居住し、実際に購入した者 【法人】上尾市内に事業所を有する法人または市内で事業を営む個人で、市内の事業所に購入・設置した者 ※いずれも奨励金申請時に、市税(市民税、法人市民税、固定資産税、都市計画税、国民健康保険税及び軽自動車税)を滞納していない者

対象地域

埼玉県 上尾市

添付データ

お問い合せ

ゼロカーボン推進室
〒362-8501 上尾市本町3-1-1 本庁舎 5階
直通
Tel:048-775-7308
Fax:048-775-9872