現在進んでいる案件一覧<案件詳細
空き家再生支援事業補助金
空き家再生支援事業補助金
登録機関:栃木県 宇都宮市更新日:2025年04月04日掲載終了予定日:2025年06月30日
目的
空き家を地域の活性化に資する用途のための改修工事などに要する費用の一部を助成します。支援内容
●補助の対象となる空き家は、次の各号の要件をすべて満たすものとします。 1.昭和56年5月31日以前に建築されている場合、耐震補強工事を行うこと。 2.所有権以外の私権が設定されていないこと。 3.所有者等が本市の市税を滞納していないこと。ただし、地域活動団体が補助対象物件を取得した場合を除く。 ※(注意)地域活動団体とは、自治会、地域まちづくり組織その他の地域において自主的に公共的な活動を行う、地域ごとに形成された団体をいう。支援規模
次の1と2の合計金額です。 1.改修工事に要した額の3分の2で、上限は300万円です。 2.耐震補強工事に要した額の10分の10で、上限は140万円です。募集期間
2025年4月1日から2025年6月30日まで対象者の詳細
●補助の対象者は、次の各号の要件をすべて満たす者とします。 1.空き家の所有者等と賃貸借契約又は使用貸借契約を締結する地域活動団体又は法人、個人であること。ただし、地域活動団体が当該空き家を取得した場合は除く。 2.本市の市税を滞納していないこと。ただし、地域活動団体は除く。 3.改修工事及び耐震補強工事を行う空き家を、補助対象事業の用途で、10年以上管理、活用、運営することができること。 4.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員又は同条第2号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。対象地域
栃木県 宇都宮市お問い合せ
市民まちづくり部 生活安心課 空き家・空き地対策グループ(市役所2階D-2番窓口)電話番号:028-632-2266 ファクス:028-632-6600