現在進んでいる案件一覧<案件詳細

高崎市6次産業化等推進事業補助金

高崎市6次産業化等推進事業補助金

登録機関:群馬県 高崎市更新日:2025年04月04日掲載終了予定日:2025年04月30日

目的

高崎市は、農業者の所得の拡大及び雇用の拡大により地域活力の向上を図るため、市内で生産された農畜産物による新たな加工品を開発し、その加工から販売までを行う6次産業化の取り組みを支援します。

支援内容

高崎市内で生産された農畜産物による新たな加工品を開発し、その加工から販売までを行う事業が対象です。 ▼具体的な対象経費は以下のとおりです。 ・備品購入費 加工品の製造にあたり直接的に必要な備品類(調理器具類、製造機械類など) 加工品の製造にあたり間接的に必要な備品類(冷蔵・冷凍庫、加工の前処理に必要な機械類(洗浄機など)など) 製品化にあたり必要な備品類(真空包装機、ラベルプリンターなど) 販売に必要な備品類(ショーケースなど) ・施設建設費 加工品の製造、販売に必要な施設の建設及び改修 店舗看板などの設置工事 ・委託費 デザイン作成費 商品パッケージ、ラベル作成費 ホームページ作成費 成分分析費 賞味期限検査費 商標登録委託費 ・資材費 商品の開発に必要な包装資材、材料費 ・会議費 会議、打合せ、試食会等を実施する際の会場使用料 ・研修費 研修参加費 ・講師謝金 レシピ開発やアドバイスなどにかかる講師や専門家への謝金 ・交通費 研修や視察等にかかる交通費

支援規模

・区分1(ハード事業):5分の4以内(上限1,000万円) ・区分2(ソフト事業):5分の4以内(上限200万円)

募集期間

2025年4月1日から2025年4月30日まで

対象者の詳細

高崎市の住民基本台帳に記録され、市内で農業を営んでいる人 高崎市に所在を置く農業を営む法人 構成員の過半数が高崎市の住民基本台帳に記録された農業者で構成される団体 ※市税の滞納があるものは、上記に該当していても対象となりません。

対象地域

群馬県 高崎市

お問い合せ

農政部農林課農政担当
〒370-8501群馬県高崎市高松町35番地1
高崎市役所 14階
Tel:027-321-1317 Fax:027-323-3224