現在進んでいる案件一覧<案件詳細
2025年度 北海道中小企業新応援ファンド事業
2025年度 北海道中小企業新応援ファンド事業
登録機関:北海道更新日:2025年04月16日掲載終了予定日:2025年05月23日
目的
道内の中小企業者等の皆さまの新規創業、新商品開発、販路開拓などの取組を支援します。 北海道中小企業新応援ファンドは、北海道や札幌市、(独)中小企業基盤整備機構、金融機関により組成したファンドの運用益を基に、道内における新たな産業の創出や事業化を支援するものです。支援内容
▼募集事業・助成対象経費 ■創業促進支援事業 道内に主たる事務所を設けて新規に事業を開始する取組 <助成対象経費>道内に主たる事業所を設けて新規に事業を開始する個人又は中小企業者の事業展開に要する経費の一部 ①原材料・副材料費 ②治具・工具費 ③機械装置等購入費(試作用) ④機械装置等の借料 ⑤外注費 ⑥デザイン開発費 ⑦プログラム開発費 ⑧技術導入費 ⑨試験(検査)依頼費 ⑩産業財産権等取得費 ⑪先行技術調査費 ⑫専門家謝金 ⑬専門家旅費 ⑭職員旅費 ⑮設立登記費 ⑯事務所等借料 ⑰事務所等改装費 ⑱通信運搬費 ⑲出展料 ⑳展示工事費 ㉑パネル等作成費 ㉒広告宣伝費 ㉓印刷製本費(パンフレット印刷費) ■地域資源活用型事業化実現事業 地域資源(道内産)を活用 または農商工連携による新商品・新サービスの開発から販路開拓までの事業化実現に向けた一連の取組 <助成対象経費>地域資源を活用または農商工連携による新商品・新サービスの開発から販路開拓までの事業化実現に向けた 一連の取組に要する経費の一部 〇新商品等開発事業:①原材料・副材料費 ②治具・工具費 ③機械装置等購入費(試作用) ④機械装置等の借料 ⑤外注費 ⑥デザイン開発費 ⑦プログラム開発費 ⑧技術導入費 ⑨試験(検査)依頼費 ⑩産業財産権等取得費 ⑪特許実施費 ⑫先行技術調査費 ⑬職員旅費 ⑭通信運搬費 〇マーケティング開発事業 :⑮出展料 ⑯展示工事費 ⑰パネル等作成費 ⑱職員旅費 ⑲輸送費 ⑳印刷製本費(パンフレット等印刷費) ㉑広告宣伝費 ■製品開発 チャレンジ支援事業 本格開発着手前の事業構想の実現に向けた事前検証・検査・分析 <助成対象経費>本格開発着手前の事業構想の実現に向けた事前検証・検査・分析に要する経費の一部 ①原材料・副材料費 ②外注費 ③試験(検査)依頼 ④共同研究費支援規模
▼助成限度額 ■創業促進支援事業 100万円 ■地域資源活用型事業化実現事業 150万円 ■製品開発 チャレンジ支援事業 50万円 ▼助成率 1/2(各事業共通)募集期間
2025年4月14日から2025年5月23日まで ※要事前相談対象者の詳細
■創業促進支援事業 次のいずれかに該当し、道内に主たる事務所または事業所を有する者をいいます。 ① 助成金交付決定後、道内で1年以内に新規に事業を開始(創業)する個人または中小企業者等 ② 2024年4月1日以降に創業した個人または中小企業者等 ■地域資源活用型事業化実現事業 「中小企業者等」または「農商工等連携事業計画認定事業者」※注1 注1 「農商工等連携事業計画認定事業者」とは、農商工等連携計画について国から認定を受けている事業者をいう。 (計画期間内の事業者で道内に主たる事務所又は事業所を有するもの。) ■製品開発 チャレンジ支援事業 ※詳細は募集要項をご確認ください対象地域
北海道お問い合せ
〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目 経済センタービル9階公益財団法人北海道中小企業総合支援センター 企業振興G
TEL:011-232-2403
mail:jyoseishen@hsc.or.jp