現在進んでいる案件一覧<案件詳細

地域介護予防活動支援事業補助金(通いの場活動)

地域介護予防活動支援事業補助金(通いの場活動)

登録機関:大阪府 河内長野市更新日:2025年06月06日掲載終了予定日:随時

目的

住民参加による介護予防活動を中心とした柔軟できめ細やかな日帰りサービスを提供することにより、高齢者等が住み慣れた地域でいつまでも自立した生活を続けられるとともに、地域内での高齢者等の相互の支え合い体制や地域における居場所の確立を図ることを目的としています。

支援内容

▼対象事業  利用対象者:本市在住の概ね 65 歳以上の在宅高齢者  利用者数・開所日時:1 日3人以上の利用があり、週1日以上かつ活動時間が 1 日3時間以上の開所を要する  必須事業:1. 介護予防体操及び健康体操等       2. 趣味、創作、レクリエーション及びその他介護予防につながる活動  実施施設:市長が適当と認める民家等の施設であり、利用者の利便、安全及び保健衛生に関する必要な措置を講じること ▼補助対象経費  報酬、賃金、旅費、報償費、消耗品費(食糧費は除く)、燃料費、光熱水費、修繕料、通信運搬費、保険料、委託料、使用料及び賃借料、備品購入費、研修日 ※上記経費についてはすべて、車両の整備及び維持管理等に要する経費は除く。

支援規模

▼補助額 補助単価:14万4,000/年 ※補助対象経費と補助単価を比較して低い方 ※ただし、活動が1年に満たない場合は、原則して1月当たり12,000円に活動実施月数をかけた額

募集期間

随時 ※新規申請の場合は、事前協議必須

対象者の詳細

・本市の区域内に所在する団体 ・申請日前2か月以内に、補助対象となる活動を概ね4回以上実施しており、継続的に適切な事業実施が見込める団体 ・宗教活動又は営利活動を目的としない団体 ・地域の住民が参加する団体 ※実施する地域介護予防活動に対し、現に国、大阪府、本市その他の地方公共団体、民間団体等からの補助金等の交付を受けている団体は除く

対象地域

大阪府 河内長野市

添付データ

お問い合せ

河内長野市 介護保険課 介護予防グループ
電話:0721-53-1111