現在進んでいる案件一覧<案件詳細

令和7年度 創業支援事業補助金

令和7年度 創業支援事業補助金

登録機関:兵庫県 姫路市更新日:2025年06月13日掲載終了予定日:2026年03月31日

目的

姫路市における創業を促進し、地域経済の活性化や新たな雇用機会の創出を図るため、創業者を対象に、創業により新たな店舗等を設置(開店)する際の内装設備工事費や広告宣伝費の一部を補助します。

支援内容

■補助対象事業 1.創業支援事業(内装設備工事費の支援)   姫路市中心市街地の区域内の商店街を除いたエリアで、本市の都市計画や建築基準等に違反していない店舗等を新たに設置する  事業   ・店舗等の設置(開店)に伴う内装設備工事費など 2.広告宣伝支援事業(広告宣伝費の支援)   自社の製品及びサービスに関する広告宣伝を行う事業  ・チラシの作成、ホームページの作成などの広告宣伝費 ■補助対象地域  市域全体(ただし、姫路市中心市街地の区域内の商店街は、創業支援事業(内装設備工事費の支援)の対象外となります。) ■補助対象経費  補助対象経費のうち次に掲げるものとなります。(ただし、消費税及び地方消費税は経費には含まれません。)  1.創業支援事業(内装設備工事費の支援)   店舗等の設置(開店)に伴う内装設備工事費  (例)内装仕上工事、設備工事など  2.広告宣伝支援事業(広告宣伝費の支援)   チラシの作成、展示会出展等の広告宣伝、新聞等への広告掲載、ホームページの作成などの広告宣伝費

支援規模

■補助率・補助限度額 補助対象経費の2分の1以内 補助限度額は以下のとおりです。 1.創業支援事業(内装設備工事費の支援) 50万円以内 ただし、新たに設置する店舗が次の(1)、又は、(2)のいずれかに該当し、特に事業継続性が高く、かつ、地域の課題解決に寄与するものと市長が認める場合においては、補助限度額100万円以内とします。 ・本市の地場産業に係る製品の販売のみならず、当該製品の情報発信、展示、体験教室等を併せて行うことで、本市の地場産業を広く周知し、その振興に寄与するための店舗 ・多世代が安心して暮らせる居住環境づくりを促進するための地域交流の拠点となるコミュニティカフェ等の店舗 2.広告宣伝支援事業(広告宣伝費の支援) 15万円以内

募集期間

随時

対象者の詳細

1.創業支援事業(内装設備工事費の支援) 姫路商工会議所又は姫路市商工会が開催する「創業セミナー」(特定創業支援事業)を受講され、特定創業支援事業証明書の交付を受けられた方、又は、その方が代表者を務める中小企業者 市内で新たに創業し、店舗又は事務所を設置(開店)される方 補助対象事業完了までに、市内に居住し、本市に住民票を置いている方、あるいは、市内を本店居住地とした法人登記が行われていること 2.広告宣伝支援事業(広告宣伝費の支援) 姫路商工会議所又は姫路市商工会が開催する「創業セミナー」(特定創業支援事業)を受講され、特定創業支援事業証明書の交付を受けられた方、又は、その方が代表者を務める中小企業者 市内で新たに創業される方、又は、創業した日以後2年を経過していない方 補助対象事業完了までに、市内に居住し、本市に住民票を置いている方、あるいは、市内を本店居住地とした法人登記が行われていること

対象地域

兵庫県 姫路市

お問い合せ

姫路市 観光経済局 商工労働部 産業振興課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎9階
電話番号: 079-221-2506
ファクス番号: 079-221-2508